不況業種支援融資制度:セーフティネット保証制度(5号)
全国的に業況が悪化している業種に属する中小企業者のための保証制度を受ける上で必要な認定を行っています。
対象
経済産業大臣の指定を受けた業種に属し、市町村の認定を受けた事業者
指定業種については、中小企業庁のホームページ(関連情報サイトを参照ください)をご確認ください。
セーフティネット5号関連の主な融資制度
- 経営安定関連保証(セーフティネット保証)
- 愛知県経済環境適応資金(サポート資金)経営あんしん
詳しくは関連情報ページを参照ください。
市町村の認定基準
- 行っている業種により使用する申請書が異なります。
詳細は以下のファイルにてご確認ください。
指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。
(1)1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、行っている事業が全て指定業種に属する兼業者の場合
(2)指定業種と非指定業種を行う兼業者の場合
業歴3か月以上1年3か月未満の場合あるいは前年等以降、事業拡大等により前年等比較が適当でない特段の事情がある場合で、最近1か月間の売上高等が、最近1か月を含む最近3か月間の平均売上高等と比較して、5%以上減少していること。
(1)1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、行っている事業が全て指定業種に属する兼業者の場合
(2)【創業後1年3か月未満の事業者】指定業種と非指定業種を行う兼業者の場合
指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の月平均売上高営業利益率が、前年同期に比して20%以上減少していること。
(1)1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、行っている事業が全て指定業種に属する兼業者の場合
(2)指定業種と非指定業種を行う兼業者の場合
(ロ)指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20%を占める原油等の仕入価格が20%以上、上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者
認定申請先
豊田市役所産業部 商業観光課 商業振興担当(電話 0565-34-6642)
申請に必要な書類
該当するチェックシートで必要書類の確認をして提出してください。
-
必要書類チェックシート(5号イ-(1)~(4)) (Excel 30.5KB)
-
必要書類チェックシート(5号ハー(1)~(2)) (Excel 31.5KB)
-
誓約書(5号) (PDF 499.4KB)
-
委任状(関係機関代理申請の場合) (Word 37.0KB)
(備考)「最近1か月」の売上高等が災害発生の直前同期に比して増加しているなど、「最近1か月」での比較が適当で無い場合は、比較する期間を6か月とする運用緩和が受けられます。
なお、「6か月間の売上高等」の様式で申請を検討される方は、事前にご相談ください。
注意事項
- 申請書に記入する業種は、経済産業大臣が指定する細分類番号と再分類業種名を記入する。
- (ロ)については、事前にご相談ください。
融資申込み先
金融機関または愛知県信用保証協会(関連情報サイト『愛知県信用保証協会』を参照ください)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 商業観光課
業務内容:商業の振興、おいでんまつり、観光事業・行事、消費者行政などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。