藤嶋塾

ページ番号1045362  更新日 2024年5月9日 印刷

豊田市では、抗菌・抗ウイルス・脱臭などの様々な効果を生み出す光触媒反応を発見した東京理科大学の栄誉教授で、豊田市名誉市民でもある藤嶋昭(ふじしま あきら/豊田市立佐切小学校出身)氏を講師に迎え、同氏の経験や発想を学ぶことで、ものづくり等の人材の育成を目指す「藤嶋塾」を、平成30年度から開催しています。

令和5年度

第1回藤嶋塾開催概要

令和5年9月6日(水曜日)に、幸海小学校の全校生徒と保護者を対象に、第1回藤嶋塾が開催されました。
「自然のすばらしさ・不思議発見!」をテーマに、身近な不思議についての話や比べることの面白さ、絵本の面白さについての講演を聞きました。
講演の後半では、光触媒を使った実験や、水の入ったコップに紙を乗せ、逆さまにしても水がこぼれない実験を行いました。生徒からの感想では、「コップの実験が成功してうれしかった、家でももう1回やってみたい。」など興味を持つきっかけになったことが伺えました。
光触媒の入った液を筆で鏡に塗り、乾いた後に、蒸気を当てると、筆で塗られたところだけ水滴がつかずに書いた文字や絵が浮かび上がる実験を行いました。

幸海小学校で実験する児童と藤嶋氏

幸海小学校で講演する藤嶋氏

第2回藤嶋塾開催概要

令和5年10月3日(火曜日)に、藤嶋氏の出身校でもある佐切小学校の全校児童と保護者、地域の方を対象に、第2回藤嶋塾が開催されました。
佐切小学校での藤嶋塾の開催は、今年で5回目となり、「身の回りの不思議を科学で解明しよう」をテーマに、子どもたちが日ごろ感じている身の回りの疑問や謎について講演しました。太陽が出たらなぜ熱くなるのか、天気はなぜ変わるかなどの疑問に対してわかりやすく解説していただきました。
講演の後半では、石灰水に息を吹きかけて白く濁ることを確かめる実験を通して、科学の不思議さについて学ぶことができました。

佐切小学校で講演する藤嶋氏

実験する佐切小学校の児童

第3.4回藤嶋塾開催概要

令和6年3月2日(土曜日)の午前の部は小学生と保護者、午後の部は中学生以上を対象に藤嶋塾が開催されました。
「科学を楽しく!藤嶋塾『地球のびっくり!数の図鑑』より」をテーマに科学の不思議や藤嶋氏が尊敬する科学者についてお話していただきました。
午前の部では、「アサガオやタンポポはいつ花が咲くのか」「空はどうして青いのか」など身近な不思議についてみんなで考えました。
午後の部では、地球にまつわる様々な数の解説をしていただいた後、世界で活躍した科学者たちの紹介がありました。
両部とも講座後に書籍販売とサイン会を行い、参加者は藤嶋先生との交流を楽しみました。

壇上で講演する藤嶋氏

著書にサインする藤嶋氏

これまでの実績 

足助交流館での講演の様子
令和元年7月 足助交流館開催の様子
講演する藤嶋氏
令和3年2月 佐切小学校開催の様子

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

ものづくりサポートセンター
〒471-0023
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-47-1260 ファクス番号:0565-47-1262
お問合せは専用フォームをご利用ください。