豊田市の気候変動対策
豊田市は、「気候変動適応法」に基づく「地域気候変動適応計画」として「豊田市地域気候変動適応計画」を策定し、気候変動に伴う自然災害リスクに適応する等、脱炭素社会の実現に向けて取り組んでいます。
市民向け熱中症啓発講座
(備考)先方の都合により、講師が松本孝朗氏から青戸慎司氏に変更になりました。
(備考)お申込み受付は終了しています。
内容
熱中症の正しい知識を楽しく学べる講座を開催します。
- 熱中症に関するクイズ
- 専門家による講演
- ゲストトーク
講師 松本 孝朗教授→青戸 慎司氏(中京大学スポーツ科学部非常勤講師)
ゲスト 山本 昌氏
(中京大学スポーツ科学部非常勤講師)

とき
7月5日(日曜日) 午後2時~3時
ところ
産業文化センター 小ホール
募集期間
令和7年6月25日(水曜日)まで
申込方法
令和7年6月25日(水曜日)までに以下のいずれかの方法で申込み
・申込フォームに氏名など必要事項を入力
・環境政策課へ電話(0565-34-6650)
(備考)応募者多数の場合は抽選。抽選の場合、当選・落選の結果については6月27日(金曜日)までにメール又は電話で連絡します。
対象
全市民
定員
300人(備考)超過する場合は抽選
参加費
無料
豊田市気候変動適応情報プラットフォーム
豊田市における気候変動の影響や「適応策」の取り組みについて、分かりやすく発信するための情報基盤です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 環境政策課
業務内容:環境に関する政策立案、環境管理マネジメントシステム、環境学習・啓発、自然保護、次世代自動車・太陽光発電補助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6650 ファクス番号:0565-34-6759
お問合せは専用フォームをご利用ください。