SDGs未来都市とよたのあゆみ
2023年
「第3回地方創生SDGs金融表彰」を受賞
豊田市が豊田商工会議所及び豊田信用金庫と連携して実施している「豊田市SDGs認証制度」が、東海3県では初めて「地方創生SDGs金融表彰」を受賞し、2023年11月30日(木曜日)に表彰を受けました。
「豊田市SDGs認証制度」を開始
豊田市は、市内事業者のSDGs達成に向けた取組を加速化させるため、豊田信用金庫及び豊田商工会議所と連携し、2023年4月から本市独自の「豊田市SDGs認証制度」を新たに開始しました。
「全国市区第3回SDGs先進度調査」で豊田市が2位となりました
日本経済新聞社の「全国市区第3回SDGs先進度調査」(2023年1月2日発行:日経グローカル誌掲載)において、豊田市が全国総合2位となりました。
SDGs先進度調査とは、各市区がどれだけ「経済」・「社会」・「環境」のバランスが取れた発展につなげているか評価したものです。豊田市は、経済分野が1位になったほか、社会分野におけるSDGs推進に向けたガバナンスや健康増進施策等が大きく評価されました。上位に政令指定都市が並ぶ中、中核市で1位、愛知県内でも1位となりました。
2022年
豊田市のVLR(Voluntary Local Review 自発的自治体レビュー)を発表
VLRとは、SDGs達成に向けて自治体が作成するSDGsの進捗状況に関するレビューです。
進捗評価を行い、将来の行動計画につなげられることから、国際的なイニシアチブとして近年関心が高まっています。
豊田市は、2022年6月国際連合経済社会局(UN DESA)からの招待を受け、2022年国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)の特別会合である「第5回地方・地域自治体フォーラム(LRGF)」及び「VNR(注釈1) ラボ2022シリーズ第12会合」に市長が参加しました。
両会合では、市長が、本市と国際連合地域開発センター(UNCRD)で共同開発した「自発的自治体レビュー(VLR)」について発表し、SDGs達成に向けた様々なステークホルダーとの連携事例を挙げ、パートナーシップの重要性を発信しました。
(注釈1)VNR…Voluntary National Review自発的国家レビュー
各国が自発的に行うSDGsの進捗状況に関する評価。
2021年
SDGs国際会議の開催 “Think SDGs2021”International Conference in Toyota
豊田市は、2021年3月6日にSDGsの国際会議をオンラインで開催しました。
新型コロナウイルスが生んだ新たな生活様式やつながりで"New Normal"の世の中を私たちは、どう暮らし、生きていくのか?
豊田市のSDGs重点分野(モビリティ・エネルギー・ウエルネス)を中心に様々なステークホルダーと一緒に国内外の事例を踏まえて考える会議です。
視聴URL
報告書
2020年
SDGs×新しい生活様式 ミライのフツーをつくろうプロジェクト
豊田市は、「とよたSDGsパートナー登録団体」、「豊田市つながる社会実証推進協議会会員団体」と共に、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「新しい生活様式」の定着に向けた「SDGs×新しい生活様式 ミライのフツーをつくろうプロジェクト」を立ち上げ、この困難な状況下をパートナーシップで乗り越えるための様々なプロジェクトに取り組み、発信しました。
2019年
とよたSDGsパートナーの登録式を開催
豊田市は、2019年11月27日に、とよたエコフルタウンで76団体に対して豊田市産木材を利用した登録証を授与しました。
「SDGs日本モデル」宣言
豊田市は、2019年1月31日に開催された「SDGs全国フォーラム2019」において発表された「SDGs日本モデル」宣言に賛同しています。「SDGs日本モデル」宣言とは、地方自治体が、国や企業、団体、学術機関、住民などと連携して、地方からSDGsを推進し、地域の課題解決と地方創生を目指していくという考え・決意を示すものです。
2018年
豊田市は、2018年6月15日、内閣府より持続可能な開発目標(SDGsエス ディ ジーズ)達成に向けた取組を先導的に進めていく自治体「SDGs未来都市」として選定をされました。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。