豊田市SDGs認証制度

ページ番号1052700 印刷

豊田市はSDGs(持続可能な開発目標)の達成、持続可能なまちの実現に向けて、「共働によるまちづくりパートナーシップ協定」を締結している豊田商工会議所・豊田信用金庫と連携して、市内事業者のSDGsに関する取組内容を評価し、その取組レベルに応じて認証を与える「豊田市SDGs認証制度」を構築しました。

お知らせ

第4回申請受付について

第4回申請受付を下記のとおり行います。

リーフレット

本制度の目的とねらい

本制度では、現在企業等の事業者に求められている「SDGsに関する取組」を豊田市が指標としてまとめ、これに基づいて企業における取組を点数化し、認証を与えます。
この制度を通じて、事業者は自らがどの程度SDGsの達成に資する取組を実施できているのか、現に行っているもののほかにどのような取組が求められているかを自ら把握して、さらなる取組を検討する契機とすることができます。
認証取得者に対しては、SDGsの推進に役立てていただくために、補助金や人材獲得に向けたPR施策など、多くの支援メニューを用意しました。
また、認証に至らなくとも認証取得を目指して取組をすすめる意欲のある事業者に対しては、市・豊田商工会議所・豊田信用金庫の3者が中心となって取組をサポートします。
この制度により、市内産業においてSDGs達成に向けた取組が拡充・深化され、持続可能な産業社会の構築につながることを期待しています。

認証の対象

市内に事業所を持つ事業者のうち、以下に該当する事業者が対象です。

(1)会社法上の会社
(2)個人事業主
(3)信用金庫法上の信用金庫
(4)保険業法上の相互会社
(5)その他市長の認める者

評価指標

(注意)上記はサンプルであり、実際の申請に使用することはできません。
(注意)各指標は予告なく変更することがあります。

監修:国際連合地域開発センター(UNCRD)

認証の等級

取組の達成度に応じて以下の3等級を設けます。

(1)「ゴールド」(得点率80%以上かつ環境・社会・ガバナンス・地域貢献の分野ごとの最低得点率が60%以上)
(2)「シルバー」(得点率60%以上かつ環境・社会・ガバナンス・地域貢献の分野ごとの最低得点率が30%以上)
(3)「ブロンズ」(得点率30%以上かつ環境・社会・ガバナンス・地域貢献の分野ごとの最低得点率が10%以上)

認証の等級(1)「ゴールド」(最上位認証:得点率8割以上)(2)「シルバー」(上位認証:得点率6割以上)(3)「ブロンズ」(認証:得点率3割以上)

申請者のメリット

申請者は、自身による申請書の作成過程と、市からの評価書の提供を通じて、さらなる取組が必要な分野を把握することができます。
市は、申請者に対してSDGsに関する取組を進めるために有益な既存施策について情報提供を行うほか、申請後の取組の進め方については豊田信用金庫による助言を受けることができます。
また、認証取得者に対しては、さらに取組を加速させていただくため、下記のインセンティブをご用意しています。
なお、インセンティブは今後拡充していく予定です。

種類

インセンティブ

必要な認証

補助金

「カーボンニュートラル省エネ生産設備導入促進補助金」における補助率・補助上限額の上乗せ

【補助率】3分の1→2分の1【上限額】3,000万円→4,500万円

シルバー以上

「カーボンニュートラル創エネ促進補助金」における補助率・補助上限額の上乗せ

【補助率】2分の1→3分の2【上限額】3,000万円→4,000万円

「中小企業経営力高度化事業補助金(人材育成事業、人材確保事業)」における補助上限額の上乗せ

【上限額】20万円→40万円

「信用保証料補助制度(振・振小、マルトヨ)」における補助率の上乗せ

【補助率】75%→100%

ブロンズ以上

PR

認証の等級に応じたロゴの無償使用

ブロンズ以上

認証取得事業者の事例集への掲載

市のSDGsの取組等を紹介するウェブサイトにおいて認証取得事業者としてPR

「とよたビジネスフェア」において認証取得事業者としてPR

高校生向けキャリア教育事業や企業説明会等への参加機会の提供

人材育成

市が開催するセミナー「とよたキャリアカレッジ」等への参加費の減免

ブロンズ以上

講座「SDGs中核人材育成プログラム」における受講料の減免

その他

総合評価落札方式における入札加点

ブロンズ以上

(備考)各施策では対象とする事業規模や業種が限定されている場合があり、対象外の事業者である場合、認証を取得したとしてもインセンティブは利用できません。
(備考)各施策の予算の執行状況によっては、インセンティブを利用できない場合があります。
 

認証までの流れ

(1)(希望者のみ)事前相談受付(豊田市・豊田信用金庫・豊田商工会議所)
(2)申請書提出(事業者→市)
(3)審査(豊田信用金庫→有識者会議→市)
(4)認証可否及び等級の決定・通知(市→事業者)
(5)インセンティブ提供(豊田市・豊田信用金庫・豊田商工会議所→事業者)

有識者会議メンバー

国際連合地域開発センター(UNCRD) 所長
豊田商工会議所
愛知県政策企画局企画調整部企画課 担当課長
慶応大学 理工学部 システムデザイン工学科 川久保俊教授
特定非営利活動法人Mブリッジ 代表理事 米山哲司氏

要綱

認証事業者について

申請について

情報は随時更新します。

令和6年度 第4回認証

申請受付:10月23日~12月24日
結果通知:3月末予定

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。