募集
- 第57回豊田おいでんまつり 各種参加者・法人協賛を募集します
-
流域モニタリング一斉調査の参加者を募集
市内の身近な水辺で参加者の五感により評価する調査で、どなたでも簡単にできます。
みんなで水辺の水質や生態系など調べてみませんか? - 山里ひとなる塾(山村地域の暮らしを学ぶ講座と集落活動への参加) 参加者を募集
- とよたデカスプロジェクト2025の企画案を募集
- 青少年センター ボランティアメンバーを募集
- 若者によるまちづくり提案事業(WAKATTE)を募集
- 家庭菜園「高橋アスパの会」利用者を募集
-
令和8年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について
宮内庁のホームページに歌会始のお題及び詠進要領が掲載されましたので、お知らせいたします。詳細については、宮内庁ホームページをご覧ください。 - ものづくりサポーター(ボランティア)を募集
- 包括外部監査の監査テーマに関する意見を募集します
-
ごみの減量につながるキャッチフレーズの入賞作品が決定しました
豊田市は、市民のごみの減量に対する意識をさらに高め、一層のごみ減量に努めていただくきっかけのひとつとするため、ごみの減量につながるキャッチフレーズを募集し、応募総数276作品の中から選考のうえ、入賞作品が決定し、8月25日(日曜日)のエコットフォーラム2024の中で表彰式を行いました。入賞作品を含めた応募作品をご紹介します。 -
地域と連携したインターンシップ「とよたシゴトリップ~地域を支える仕事と未来の自分に出会う旅~」
本事業は、地域を支える仕事に興味がある大学生等に、市内の中小企業や市役所で働く魅力を伝え、職業観を醸成するため、実際の職場を訪問し様々な業種や社会人の価値観に触れる地域連携型のインターンシップを実施します。 - 卸売市場内店舗募集のご案内
-
豊田市民芸の森 森のアート展 出展者募集について(令和6年度)
豊田市では、豊田市民芸の森 森のアート展の出展者を募集します。 - 包括外部監査の監査テーマに関する意見を募集します
-
里親を募集
里親とは、さまざまな事情によって家庭で暮らせなくなった子どもたちを、家庭へ迎え入れ、温かい雰囲気や、愛情と真心を込めて養育してくださる人のことです。子どもたちの健やかな成長のために、里親になりませんか。 - 「スポーツボランティアとよた」登録者の募集を開始します
-
豊田市高齢者作品展
豊田市高齢者作品展は、豊田市に在住する60歳以上の方を対象に豊田市と豊田市高齢者クラブ連合会の共催で実施しています。詳細は、別添の出展申込案内をご覧ください。 - とよたフィルムコミッション推進協議会
とよたSDGs
- とよたSDGsパートナー
-
とよたSDGsパートナーを募集
豊田市は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成、持続可能なまちの実現に向けて、豊田市と共に取組等を実施、協力いただける企業・団体等を「とよたSDGsパートナー」として募集します。 -
豊田市SDGs認証制度
豊田市はSDGs(持続可能な開発目標)の達成、持続可能なまちの実現に向けて、「共働によるまちづくりパートナーシップ協定」を締結している豊田商工会議所・豊田信用金庫と連携して、市内事業者のSDGsに関する取組内容を評価し、その取組レベルに応じて認証を与える「豊田市SDGs認証制度」を構築しました。