募集
-
子どもの権利条約フォーラムの運営などに参加してみませんか
子どもを取り巻く環境や課題について、全国の人々と意見を交換し、交流する場「子どもの権利条約フォーラム」が、11月25日(土曜日)、26日(日曜日)に豊田市で開催されます。多くの子どもや大人とつくりあげるフォーラムとするため、運営に協力していただくサポーターや、運営・企画に参加してくれる子どもを募集します。 - 豊田マラソン大会の参加者を募集します
- 秋まき草花種子の配布
- 好きな本を紹介するPOPを募集
- Alpha日本語教室 ボランティアを募集
- 市民短歌大会の作品を募集
- パピーウオーカー(盲導犬になる可能性のある子犬を約10か月間育てるボランティア)を募集
-
勘八公園整備事業における民間活力導入の可能性に関するアンケート調査
勘八公園整備事業における民間活力導入の可能性に関するアンケート調査を行っています。 - 学校や地域の図書館を使った調べる・伝える学習コンクールの作品を募集
- 「調べる・伝える学習応援企画 身近なごみのナゾを調べよう!!」の作品を募集
- 手作り絵本作品を募集
- 令和5年6月台風2号・豪雨で車の浸水被害の遭われた方への支援「車の寄付」「車の運搬ボランティア」「臨時スタッフ」を募集中!
-
地域と連携したインターンシップ「とよたシゴトリップ~地域を支える仕事と未来の自分に出会う旅~」
本事業は、地域を支える仕事に興味がある大学生等に、市内の中小企業や市役所で働く魅力を伝え、職業観を醸成するため、実際の職場を訪問し様々な業種や社会人の価値観に触れる地域連携型のインターンシップを実施します。 - 豊田市博物館「とよはくパートナー」の募集
- 上郷地域バス(チョイソコにこにこバス)のデザイン・愛称を募集します!
- キラッ☆とよたコラボ事業を募集
- 豊田市SDGs認証制度 第1回申請受付
- 西山クラインガルテン(小さな庭)の利用者を募集
-
流域モニタリング一斉調査の参加者を募集
市内の身近な水辺で参加者の五感により評価する調査で、どなたでも簡単にできます。みんなで水辺の水質や生態系など調べてみませんか? - 卸売市場内店舗募集のご案内
-
豊田市民芸の森 森のアート展 出展者募集について(令和5年度)
豊田市では、豊田市民芸の森 森のアート展の出展者を募集します。 - 障がい者作品展作品募集
-
里親を募集
里親とは、さまざまな事情によって家庭で暮らせなくなった子どもたちを、家庭へ迎え入れ、温かい雰囲気や、愛情と真心を込めて養育してくださる人のことです。子どもたちの健やかな成長のために、里親になりませんか。 - 「スポーツボランティアとよた」登録者の募集を開始します
-
豊田市高齢者作品展
豊田市高齢者作品展は、豊田市に在住する60歳以上の方を対象に豊田市と豊田市高齢者クラブ連合会の共催で実施しています。詳細は、別添の出展申込案内をご覧ください。 - とよたフィルムコミッション推進協議会
とよたSDGs
- とよたSDGsパートナー
-
とよたSDGsパートナーを募集
豊田市は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成、持続可能なまちの実現に向けて、豊田市と共に取組等を実施、協力いただける企業・団体等を「とよたSDGsパートナー」として募集します。 -
豊田市SDGs認証制度
豊田市はSDGs(持続可能な開発目標)の達成、持続可能なまちの実現に向けて、「共働によるまちづくりパートナーシップ協定」を締結している豊田商工会議所・豊田信用金庫と連携して、市内事業者のSDGsに関する取組内容を評価し、その取組レベルに応じて認証を与える「豊田市SDGs認証制度」を構築しました。