自治体ランキング
メディアや研究機関など、外部機関による自治体ランキングで豊田市は高い評価を得ています。特長的なものを御紹介します。
全国市区第4回SDGs先進度調査
日本経済新聞社の「全国市区第4回SDGs先進度調査」(2025年1月6日発行:日経グローカル誌掲載)において、豊田市が全国総合1位となりました。同調査において中核市が1位となるのは、今回が初めてのことです。
全国市区の「SDGs先進度」の総合ランキング(1~5位)
1位 豊田市(経済分野1位、社会分野6位、環境分野2位)
2位 京都市(経済分野16位、社会分野2位、環境分野7位)
3位 北九州市(経済分野49位、社会分野1位、環境分野16位)
4位 さいたま市(経済分野29位、社会分野4位、環境分野8位)
5位 相模原市(経済分野16位、社会分野5位、環境分野14位)
(備考)2024年8月~11月にかけて、全国815市区を対象に行われた調査。調査結果に国の公表データを加え、「経済」「社会」「環境」の3つの側面から、各市区のSDGsへの取組状況を評価したもの。
豊田市の評価ポイントと特徴的な取組
- 経済分野では、女性の起業支援事業「とよたで女性の起業できます.PROJECT」や事業承継支援事業「とよた事業承継プラットフォーム」など、豊田商工会議所及び豊田信用金庫と連携した地域事業者支援の仕組みが評価されました。
- 社会分野では、企業のSDGsに関する取組を豊田市が評価・認証する「豊田市SDGs認証制度」や、子ども向けSDGs講座「とよたSDGsミライ大学」などの取組が評価されました。
- 環境分野では、渡刈クリーンセンター(渡刈町)でのバイオマス発電や、発電した電力の環境価値を「グリーン電力証書」として販売する取組が評価されました。
2024年版「共働き子育てしやすい街ランキング」
日経クロスウーマンと日本経済新聞社が発表した「2024年版共働き子育てしやすい街ランキング」において、豊田市は東海地方で1位(全国で8位)となりました。
東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)のランキングの結果
1位 豊田市(全国8位)
1位 豊橋市(全国8位)
1位 静岡市(全国8位)
4位 松坂市(全国15位)
5位 大垣市(全国39位)
(備考)全国180の自治体を対象とした調査
豊田市の評価ポイントと特徴的な取組
- 市内公共施設こども料金の無料化
- こども園、放課後児童クラブに入退出管理システム導入
- 幼児から中学生までの給食費の無償化
- こども園における育休退園制度の廃止
- 不妊治療への補助(保険適用外の先進医療にかかる費用補助)
2024年 中核市幸福度ランキング
一般財団法人日本総合研究所が編集し、株式会社日総研出版が出版した「全47都道府県幸福度ランキング2024年版」で、豊田市は2016年、2018年、2020年、2022年に引き続き5回連続で中核市総合1位となりました。
幸福度ランキングについて
人口増加率などの基本指標と、健康などの分野別指標の全39指標により自治体の幸福度を算出。
中核市 総合ランキング上位3団体(対象48市)
1位 豊田市(前回2022年:1位)
2位 富山市(前回2022年:5位)
3位 長野市(前回2022年:3位)
(備考)全39指標のうち、選挙投票率(国政選挙)、財政健全度、自殺死亡者数、若者完全失業率、生活保護受給率、待機児童率、一人暮らし高齢者率、社会教育費の8指標において1位を獲得。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
市長公室 経営戦略課
業務内容:市の都市経営に係る方針及び戦略の総合調整などに関すること
〒471-8501
豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-3360 ファクス番号:0565-34-1528
お問合せは専用フォームをご利用ください。