豊田市農業委員会 令和7年度業務日程

ページ番号1064315  更新日 2025年7月22日 印刷

豊田市農業委員会は令和7年度において、事務効率化と公平な市民サービスの実施のため、以下の予定表に沿って業務を進めていきます。

また、毎週水曜日の午後1時から午後5時までは相談事案等の協議、検討を行うため「担当会議」を行います。相談事案の早期判断と事務効率化のため、窓口での各種申請やご相談は、極力お控えいただきますようお願いいたします(緊急のご相談については対応致します。)。
ご不便をおかけしますが、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。

令和7年度 豊田市農業委員会 業務日程

申請受付日

A案件(3条許可・転用許可等)

補正期限

農業委員会総会

開催場所

現地確認
A案件(優先)、B案件

現地確認
B案件

4月

1、2、3日

9日(水曜日)

24日(木曜日)
午後2時から

東大会議室1

14、15日

25、30日

5月

1、2、7日

13日(火曜日)

27日(火曜日)
午後2時から

東大会議室1

19、20日

28、30日

6月

2、3、4日

10日(火曜日)

27日(金曜日)
午後2時から

南31会議室

16、17日

26、30日

7月

1、2、3日

9日(水曜日)

28日(月曜日)
午後2時から

南31会議室

15、16日

29、31日

8月

1、4、5日

12日(火曜日)

27日(水曜日)
午後2時から

南31会議室

19、20日

28、29日

9月

1、2、3日

9日(火曜日)

25日(木曜日)
午後2時から

南31会議室

16、17日

26、29日

10月

1、2、3日

9日(木曜日)

28日(火曜日)
午後2時から

南31会議室

16、17日

29、31日

11月

4、5、6日

12日(水曜日)

25日(火曜日)
午後2時から

東大会議室1

17、18日

26、28日

12月

1、2、3日

9日(火曜日)

24日(水曜日)
午後2時から

東大会議室1

15、16日

25、26日

1月

5、6、7日

14日(水曜日)

27日(火曜日)
午後2時から

東大会議室1

19、20日

28、30日

2月

2、3、4日

10日(火曜日)

24日(火曜日)
午後2時から

東大会議室1

16、17日

25、27日

3月

2、3、4日

10日(火曜日)

26日(木曜日)
午後2時から

東大会議室3

16、17日

27、30日

議事等については、決まり次第お知らせします。 

令和7年7月 農業委員会総会 公開のお知らせ

1 日時

令和7年7月28日(月曜日)午後2時から

2 場所

豊田市役所 南庁舎3階 南31会議室

3 議事

番号

案件

議案第42号

農地法第3条の規定による許可について

議案第43号

農地法第5条の規定による許可申請承認について

議案第44号

農用地利用集積等促進計画案(新規設定)に対する意見について

議案第45号

農用地利用集積等促進計画を定めることの要請について

議案第46号

耕作放棄地の農地、非農地の判断について

報告

耕作放棄地の農地、非農地の判断について

農地法第18条第6項の規定による通知書受理について

農地法第4条第1項ただし書きにおける適用除外の確認について

農地法第4条第1項第7号の規定による農地転用届出書受理について

農地法第5条第1項第6号の規定による農地転用届出書受理について

4 傍聴

  • 傍聴を希望される場合は、傍聴者用の資料準備の都合上、前日までに農業委員会事務局まで傍聴希望の旨をご連絡ください。
    (農業委員会事務局:電話0565-34-6639)
  • 傍聴当日は、会場入口で午後1時45分から午後2時までに受付をお済ませください。
  • 傍聴席には限りがあります。満席の場合は人数を制限することがありますのでご了承ください。
  • 傍聴者には発言権はありません。写真撮影や録音等には議長の許可が必要です。

受付日について

A案件…毎月3日間(上記表中の申請受付日)

  • 3条許可申請
  • 新規就農事前審査会申込
  • 転用許可申請(4条、5条)
  • 生産緑地に係る農業の主たる従事者についての証明願
  • 事業計画変更承認願
  • 納税猶予に関する適格者証明願
  • 競売(公売)買受適格証明願 (市街化は毎週水曜日締)

B案件…随時受付

  • 確認願(農地法4条1項9号)
  • 農地改良届
  • 現況証明
  • 農家基本台帳の訂正
  • 非農地確認願
  • その他事案

各申請における受付からの事務処理期間

  • A案件:3条許可申請 30日間
    転用許可申請(4条、5条)30日間
    (備考)都道府県農業委員会ネットワーク機構への意見聴取が必要な案件については40日間
    (備考)市へ意見書送付までの期間
  • B案件:2週間
    (備考)現地確認を要するものは、現地確認日からの期間

地域計画内の農地転用の受付について

地域計画内の農地転用に関しては、農業委員会への申請前に「地域計画の変更」「農振除外」等の手続きが必要となる場合がありますので、事前に農政企画課へご相談ください。

市街化区域内の農地転用(届出)の受付について

受付日:随時
受理書の発行目安:毎週水曜日を締め日とし、翌水曜日に発行

(注意)
ゴールデンウィーク及び年末年始等の受理書発行の日程は、次のとおりとします。

令和7年度のスケジュール

  • 4月30日(水曜日)までの受付分は、5月14日(水曜日)に受理書発行
  • 5月7日(水曜日)までの受付分は、5月14日(水曜日)に受理書発行
  • 12月24日(水曜日)までの受付分は、1月7日(水曜日)に受理書発行 
  • 1月7日(水曜日)までの受付分は、1月14日(水曜日)に受理書発行
  • 2月4日(水曜日)までの受付分は、2月10日(火曜日)に受理書発行
  • 2月10日(火曜日)までの受付分は、2月18日(水曜日)に受理書発行

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

農業委員会事務局
業務内容:農地バンクによる農地の貸借の斡旋、及び農地の利用状況の把握調査、耕作放棄地対策、農家基本台帳の管理、農地としての権利取得又は農地転用の許認可(意見)
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6639 ファクス番号:0565-33-8149
お問合せは専用フォームをご利用ください。