豊田市観光実践計画2025-2029
本市の観光の方向性を示すとともに、観光に関与する各主体の行動計画とするため、令和7年3月に「豊田市観光実践計画2025-2029」を策定しました。
計画の目的・概要
本市では、平成30(2018)年に策定した「豊田市観光実践計画 2018-2020」を継承し、令和3(2021)年に「豊田市観光実践計画2021-2024」(以下、「前計画」という。)において、『All Toyota Tourism 地域の誇り・魅力の再認識・再評価・再創造それぞれの強みを活かしたオールとよた戦略』を掲げ、市内各地区が一体となった推進体制をとり、各地区の誇りや魅力を再認識し、再評価するとともに、それらの資源の魅力を再創造することにより創出される各地区の強みを、オールとよたの総合力で活かしていくこととし、取組を進めてきました。
また、令和6(2024)年3月にツーリズムとよたが登録観光地域づくり法人(登録DMO)となり、本市の観光を取り巻く環境の変化を確実に捉え、先手を打つような取組を地域一体となって進めていくことが、より一層強く求められています。そこで、これまでの振返りを活かしながら、これからの本市の観光の方向性を示すとともに、観光に関与する各主体の具体的な行動計画とするため、「豊田市観光実践計画 2025-2029」を策定します。
資料ダウンロード
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
魅力創造部 観光誘客推進課
業務内容:観光事業の計画及び実施、スポーツツーリズムの推進、アジア競技大会・アジアパラ競技大会などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6758 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。