2024年9月 市長の活動から
市長の日々の活動を写真で紹介しています。
崇化館夢フェスタ2024 9月29日(日曜日)
崇化館夢フェスタ2024が崇化館交流館で開催されました。
若園ふれあいまつり 9月29日(日曜日)
若園ふれあいまつりが若園交流館で開催されました。
少年少女合唱団によるコンクール結果報告会 9月29日(日曜日)
少年少女合唱団の東京でのコンクール結果報告会が豊田参合館で開催されました。
豊田加茂地域医療連携交流会 9月28日(土曜日)
豊田加茂地域医療連携交流会が名鉄トヨタホテルで開催されました。
雙根会書展 9月28日(土曜日)
雙根会書展が市民文化会館で開催されました。
市政報告会 9月27日(金曜日)
竜神地区高齢者クラブ連合会主催の市政報告会が竜神交流館で開催され、市政報告をさせていただきました。
スポーツ栄誉賞贈呈 9月27日(金曜日)
豊田市わがまちアスリートで、パリ2024パラリンピック競技大会の柔道女子48 キログラム級(J1)において銀メダルを獲得した半谷静香選手と、陸上競技男子マラソン(T54)において銅メダルを獲得した鈴木朋樹選手に豊田市スポーツ栄誉賞を贈呈しました。
住民主体の共助交通シンポジウム 9月26日(木曜日)
住民主体の共助交通シンポジウムをスカイホール豊田で行いました。
矢作川感謝祭2024 9月22日(日曜日)
矢作川感謝祭2024が博物館で開催されました。
ラリーボランティアミーティング 9月22日(日曜日)
ラリージャパン2024オフィシャル競技ボランティアラリーミーティングが市民文化会館で開催されました。
第50回記念華道豊展 9月20日(金曜日)
第50回記念華道豊展が市民文化会館で開催されました。
ヘッドフォン型集音器寄贈式 9月19日(木曜日)
株式会社イチワ様から豊田市にヘッドフォン型集音器10台を寄贈いただきました。
ママさんバレーボール大会 9月18日(水曜日)
第49回市長旗争奪ママさんバレーボール大会(CDクラス)がスカイホール豊田で開催されました。
ものづくり未来塾 修了式・開講式 9月17日(火曜日)
ものづくり未来塾 第7期生の修了式と第9期生の開講式をものづくり創造拠点SENTANで行いました。
棒の手と心身の技芸・文化伝承 静かに傾く(かぶく・かたむく) 9月16日(月曜日)
「棒の手と心身の技芸・文化伝承 静かに傾く」が愛知県芸術劇場小ホールで開催されました。
ラリージャパンPR映像の撮影 9月16日(月曜日)
ラリージャパンをPRするための、ラリーカーと航空機のコラボ映像の撮影が航空自衛隊岐阜基地で開催されました。
墨豊会書展 兼 佐々木嵓邦遺墨展 9月15日(日曜日)
墨豊会書展 兼 佐々木嵓邦遺墨展が市民文化会館で開催され、展示作品を鑑賞しました。
パラスポーツ体験会 9月14日(土曜日)
パラスポーツ体験会がスカイホール豊田で開催されました。
敬老の日お祝い訪問 9月13日(金曜日)
今年度100歳を迎えられた、下山地区にお住まいの小木曽さん宅を訪問し、長寿のお祝いをさせていただきました。
豊田書道連盟展 9月6日(金曜日)
豊田書道連盟展が豊田市民文化会館で開催され、展示作品を観賞しました。
災害協定締結式 9月5日(木曜日)
AZ-COM丸和・支援ネットワーク様、株式会社東海丸和ロジスティクス様との災害協定締結式を豊田市役所で行いました。
食べまい豊田のお米プロジェクト初出荷式 9月5日(木曜日)
食べまい豊田のお米プロジェクト初出荷式が豊田上郷集出荷場で開催されました。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
市長公室 秘書課
業務内容:式典、市表彰、危機管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-7155
お問合せは専用フォームをご利用ください。