市長の活動から

ページ番号1041856 印刷

市長の日々の活動を写真で紹介しています。

高橋地域会議 4月30日(水曜日)

高橋地域会議 4月30日(水曜日)

高橋地域会議が高橋交流館で開催され、住民の皆さんと意見交換をさせていただきました。

豊田市の壁写真展2025 4月29日(火曜日)

豊田市の壁写真展2025 4月29日(火曜日)

豊田市の壁写真展2025が豊田市美術館で開催されました。

鯉恋フェスタ&しもやま産業フェスタ 4月29日(火曜日)

鯉恋フェスタ&しもやま産業フェスタ 4月29日(火曜日)

鯉恋フェスタ&しもやま産業フェスタが市役所下山支所駐車場で開催されました。

とよたガーデニングフェスタ2025 4月27日(日曜日)

とよたガーデニングフェスタ2025 4月27日(日曜日)

とよたガーデニングフェスタが西山公園で開催されました。

藤岡歌舞伎 4月27日(日曜日)

藤岡歌舞伎 4月27日(日曜日)

藤岡歌舞伎公演が中山小学校の体育館のこけら落としイベントとして開催されました。

ふじまつり2025 4月27日(日曜日)

ふじまつり2025 4月27日(日曜日)

ふじまつりが御作町のふじの回廊で開催されました。

しきしまの家リニューアル1周年イベント 4月27日(日曜日)

しきしまの家リニューアル1周年イベント 4月27日(日曜日)

しきしまの家リニューアル1周年イベントが旭地区のしきしまの家で開催されました。

小倉百人一首競技かるた全日本選手権大会 4月27日(日曜日)

小倉百人一首競技かるた全日本選手権大会 4月27日(日曜日)

小倉百人一首競技かるたの全日本選手権大会が名鉄トヨタホテルで開催されました。また、本大会に合わせ豊田参合館では「とよたかるフェス2025」を開催しました。当日は全日本選手権大会のパブリックビューイングや、かるた体験、おいしい和のスイーツマルシェなど、かるたを存分に楽しめるイベントで、会場は多くの親子で賑わっていました。

没後120年岸田吟香展開会式 4月25日(金曜日)

没後120年岸田吟香展開会式 4月25日(金曜日)

没後120年岸田吟香展の開会式を博物館で行いました。

豊田市高齢者クラブ連合会定期総会 4月24日(木曜日)

豊田市高齢者クラブ連合会定期総会 4月24日(木曜日)

豊田市高齢者クラブ連合会の定期総会が市民文化会館で行われました。

新茶の茶摘みと手もみ体験 4月23日(水曜日)

新茶の茶摘みと手もみ体験 4月23日(水曜日)

新茶の茶摘み、手もみ体験会が豊栄町のいしかわ製茶工場で開催されました。

豊田市スポーツ推進委員委嘱状交付式 4月20日(日曜日)

豊田市スポーツ推進委員委嘱状交付式 4月20日(日曜日)

豊田市スポーツ推進委員の委嘱状交付式を豊田産業文化センターで行いました。

豊田市戦没者春のみたま祭 4月19日(土曜日)

豊田市戦没者春のみたま祭 4月19日(土曜日)

豊田市戦没者春のみたま祭を福祉センターで開催し、主催者として式辞を述べさせていただきました。これまで積み上げてきたまちづくりの成果を礎にし、時代の変化に適応するまちづくりを進め、本市の将来を担うこどもたちの明るいミライ、そして、世界の恒久平和に貢献すべく努力することを改めて誓います。

豊田市更生保護女性会定期総会 4月18日(金曜日)

豊田市更生保護女性会定期総会 4月18日(金曜日)

豊田市更生保護女性会の定期総会が豊田産業文化センターで開催されました。

豊田市交通安全市民会議全体会議 4月18日(金曜日)

豊田市交通安全市民会議全体会議 4月18日(金曜日)

豊田市交通安全市民会議の全体会議が福祉センターで行われました。

豊田市青少年健全育成推進協議会総会 4月17日(木曜日)

豊田市青少年健全育成推進協議会総会 4月17日(木曜日)

豊田市青少年健全育成推進協議会の総会が福祉センターで行われました。

東海市議会議長会定期総会 4月17日(木曜日)

東海市議会議長会定期総会 4月17日(木曜日)

東海市議会議長会の定期総会が名鉄トヨタホテルで行われました。

豊田市健康づくり協議会総会 4月17日(木曜日)

豊田市健康づくり協議会総会 4月17日(木曜日)

豊田市健康づくり協議会の総会が福祉センターで開催されました。

豊田市ファミリー・サービス・クラブ総会 4月17日(木曜日)

豊田市ファミリー・サービス・クラブ総会 4月17日(木曜日)

豊田市ファミリー・サービス・クラブの総会が豊田産業文化センターで行われました。

三河ラジオフェス&とよた軽まつり 4月13日(日曜日)

三河ラジオフェス&とよた軽まつり 4月13日(日曜日)

三河ラジオフェス&とよた軽まつりが豊田スタジアムコンコースで開催されました。

足助春まつり(足助神社例祭) 4月13日(日曜日)

足助春まつり(足助神社例祭) 4月13日(日曜日)

足助春まつりが足助神社周辺で開催されました。

松平権現まつり 4月12日(土曜日)

松平権現まつり 4月12日(土曜日)

松平権現まつりが松平東照宮で開催されました。(写真は御水取神事の様子)

保護司会総会 4月11日(金曜日)

保護司会総会 4月11日(金曜日)

保護司会の総会が豊田産業文化センターで行われました。

大林町春のふれあい桜まつり 4月5日(土曜日)

大林町春のふれあい桜まつり 4月5日(土曜日)

大林町春のふれあい桜まつりが鹿島神社周辺で開催されました。

母子保健推進員の会定期総会 4月5日(土曜日)

母子保健推進員の会定期総会 4月5日(土曜日)

母子保健推進員の会の定期総会が福祉センターで行われました。

平戸橋桜まつり 4月5日(土曜日)

平戸橋桜まつり 4月5日(土曜日)

平戸橋桜まつりの開会式が平戸橋いこいの広場で開催されました。

全日本ランバイク選手権 4月5日(土曜日)

全日本ランバイク選手権 4月5日(土曜日)

全日本ランバイク選手権の第3戦豊田ラウンドが豊田スタジアム多目的広場で開催されました。当日は全国から約800人の子どもたちに参加いただき、会場は大変賑わっており、豊田市の魅力を全国に伝える良い機会となりました。今後も継続して全国大会が豊田市で開催されることを期待しています。

とよたシニアアカデミー入学式 4月4日(金曜日)

とよたシニアアカデミー入学式 4月4日(金曜日)

とよたシニアアカデミー入学式を豊田産業文化センターで行いました。

春の交通安全市民運動に向けた出発式 4月3日(木曜日)

春の交通安全市民運動に向けた出発式 4月3日(木曜日)

令和7年4月6日~15日における春の交通安全市民運動に向けた出発式が豊田警察署で行われました。出発式では、世界に一台しかないクラウンスポーツのパトカーがお披露目されました。

教職員辞令伝達式 4月1日(火曜日)

教職員辞令伝達式 4月1日(火曜日)

教職員辞令伝達式が市民文化会館で行われました。

新規採用職員辞令交付式 4月1日(火曜日)

新規採用職員辞令交付式 4月1日(火曜日)

新規採用職員への辞令交付を豊田市役所で行いました。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

市長公室 秘書課
業務内容:式典、市表彰、危機管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-7155
お問合せは専用フォームをご利用ください。