二十歳のつどい
豊田市は各地区コミュニティ会議ごとに二十歳のつどいを開催しています。
令和5年二十歳のつどいは終了しました
令和6年二十歳のつどいの開催日については、令和5年8月頃掲載する予定です。
令和5年二十歳のつどいの案内はがきを発送しました
発送対象
平成14年4月2日~平成15年4月1日に生まれた人で
(1)市内在住の人(11月1日時点で住民票が豊田市にある人)
(2)市外在住で11月上旬までに参加の変更申込みをした人
(備考)(2)は過去に豊田市に住民票があった人に限る。
今後の発送予定
11月中旬以降に参加の変更申込みをした人は案内状を随時発送
二十歳のつどいの会場・開始時刻が決定しました
二十歳のつどい開催日程
とき(来年1月) |
地区名 |
会場 |
|
---|---|---|---|
3日(火曜日) |
午後1時 |
稲武 |
稲武交流館 |
7日(土曜日) |
午後1時 |
藤岡南 |
つどいの丘 |
午後2時 |
豊南 |
豊田市民文化会館 |
|
8日(日曜日) |
午前10時 |
逢妻 |
西部コミュニティセンター |
午後1時 |
旭 |
旭交流館 |
|
午前10時30分 |
朝日丘 |
豊田市民文化会館 |
|
午前10時 |
足助 |
足助交流館 |
|
午前10時 |
井郷 |
猿投コミュニティセンター |
|
午後1時30分 |
石野 |
石野交流館 |
|
午後2時 |
梅坪台 |
豊田市福祉センター |
|
午後2時 |
小原 |
小原交流館 |
|
午前10時 |
上郷 |
上郷交流館 |
|
午前10時30分 |
猿投 |
猿投棒の手ふれあい広場 |
|
午前10時15分 |
猿投台 |
猿投台中学校 |
|
午前10時30分 |
浄水 |
豊田市福祉センター |
|
午前11時 |
下山 |
下山基幹集落センター |
|
午後2時 |
末野原 |
末野原中学校 |
|
午前10時30分 |
崇化館 |
豊田市コンサートホール |
|
午前10時30分 |
高橋 |
高橋コミュニティセンター |
|
午前11時 |
藤岡 |
藤岡ふれあいの館 |
|
午前10時30分 |
保見 |
保見交流館 |
|
午前10時 |
前林 |
前林中学校 |
|
午前11時 |
益富 |
益富中学校 |
|
午前10時30分 |
松平 |
松平交流館 |
|
午前10時 |
美里 |
美里中学校 |
|
午前10時 |
竜神 |
竜神中学校 |
|
午後1時 |
若園 |
若園中学校 |
|
午前10時30分 |
若林 |
若林交流館 |
令和5年二十歳のつどいの参加地区の変更申込みを開始します
変更申込み開始日
令和4年8月15日(月曜日)から
対象
平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれで(1)市内在住で参加地区の変更を希望する人(2)市外在住で豊田市での参加を希望する人
(備考)(2)は過去に豊田市に住民票があった人に限る。
案内状
令和4年11月1日時点で市内に住民票のある人と、市外在住で10月上旬までに申込みした人には、12月上旬に案内状を送付予定
申込み
稲武地区は12月16日(金曜日)、その他地区は令和5年1月4日(水曜日)までにあいち電子申請・届出システムにて申請

そのほか
- 当日、案内はがきを会場受付で御提出ください。
- 市外の二十歳のつどいに参加したい人は、直接各市町村にお問合せください。
- 新型コロナウイルスの影響により延期・中止する場合は、ホームページに掲載します。
- 式典当日はマスクを着用していただき、手指の消毒をお願いします。
- 体調管理を徹底していただき、風邪症状のある人や発熱のある人の参加は御遠慮ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
子ども部 次世代育成課
業務内容:次世代育成支援対策、青少年の健全育成、放課後児童クラブに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6630 ファクス番号:0565-34-6938
お問合せは専用フォームをご利用ください。