2025年度 放課後児童クラブの参加変更申出書・参加申込内容変更申出書の提出について
参加変更申出書・参加申込内容変更申出書の受付について、窓口に加え郵送・電子申請による受付を行っています。以下を参照してご提出をお願いします。
1 提出期限
(1)放課後児童クラブの参加を取りやめる場合
参加しない月の前月末日のクラブの最終開設日
(備考)郵送の場合は前月末日の市役所の最終営業日必着
(備考)電子申請の場合は前月末日の市役所の最終日
(備考)期限までに提出がない場合は、当月に利用が無くても参加負担金を納付していただきます。
(備考)1月分の変更は12月26日(金曜日)までが提出期限となります。
(2)放課後児童クラブの参加を追加する場合
原則参加予定日の1週間前(郵送の場合は必着)
(備考)長期休業等で定員に達しているクラブで参加を追加する場合は、キャンセル待ちとなる場合があります。クラブの空き状況については、豊田市役所こども・若者政策課(電話番号:0565-34-6630)までお問合せください。
2 提出方法
(1)窓口での受付場所
受付場所 |
電話番号 |
受付時間 |
---|---|---|
各放課後児童クラブ |
― |
授業終了後(注釈)~午後6時の開設時間中 |
市役所 こども・若者政策課 (東庁舎 2階) |
0565-34-6630 |
午前8時30分~午後5時15分 (備考)土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く |
藤岡支所 |
0565-76-2103 |
|
足助支所 |
0565-62-0600 |
|
下山支所 |
0565-90-4411 |
|
小原支所 |
0565-65-2001 |
|
旭支所 |
0565-68-2213 |
(注釈)具体的な時刻は各放課後児童クラブへお問い合わせください。
(2)郵送の場合
豊田市役所こども・若者政策課放課後担当宛(〒471-8501 豊田市西町3-60)に参加変更申出書を提出
(3)電子申請の場合
(1)申込月を追加・キャンセルしたい
(2)世帯構成、参加要件等申込内容を変更したい
3 提出様式
4 その他
- 書類等に不備がある場合は、2週間以内にシステムにご登録いただいたメールアドレス(電子申請の場合)または電話番号までご連絡させていただきます。
- 不備がない場合は、変更後の決定通知書等を送付させていただきます。
- ただし、変更申出書で年度の全ての期別をキャンセルした場合は、決定通知書は発行いたしません。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 こども・若者政策課
業務内容:子ども・若者に関する政策立案、子ども・若者の自立・育成支援、放課後児童クラブに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6630 ファクス番号:0565-34-6938
お問合せは専用フォームをご利用ください。