社会福祉法人に関する様式集
社会福祉法人の各種申請・届出に関する様式のほか、法人運営に関する様式例を掲載しました。事業運営に御活用ください。なお、以下に掲載のない申請・届出についてはお問い合わせください。
1 申請・届出に関する様式
(1)定款変更
(2)基本財産の処分に係る承認
(3)社会福祉充実計画
(4)登録免許税非課税証明願
2 法人運営に関する様式
(1)定款例
(2)評議員・理事・監事関係
(3)監事監査報告書例
(4)会計の専門家の活用について
1 申請・届出に関する様式
法人・施設運営に係る申請・届出のうち、使用する機会が多い様式を掲載しています。
(1)定款変更
変更の内容によって、認可申請書か変更届を選択してください。
認可申請事項及び届出事項を同時に変更する場合は、認可申請書の様式を使用してください。
- 定款変更の認可申請書
- 変更届
必要な添付書類について
(2)基本財産の処分に係る承認
- 担保提供の場合
(備考)定款変更により、承認申請に代わり、次の書類を使用することもできます。
- 担保提供以外の処分の場合(譲渡・売却、取り壊し等)
(3)社会福祉充実計画
計画変更の場合、変更の内容によって承認申請書か変更届を選択してください。
- 社会福祉充実計画を新規作成する際の承認申請書
- 社会福祉充実計画の雛形
- 変更の承認申請書
- 変更届
- 終了承認申請書
- 参考様式
(4)登録免許税非課税証明願
- 保育所及び幼保連携型認定こども園以外の社会福祉事業の場合
- 保育所の場合
- 幼保連携型認定こども園の場合
必要な添付書類について
2 法人運営に関する様式
法人運営に合わせ、適宜編集して使用してください。また、最新の法令、通知の改正に対応していない場合がございますので、各法人でご確認のうえ、使用してください。
(1)定款例
(2)評議員・理事・監事関係
- 事務の流れについて
- 就任承諾書・誓約書(例)
- 監事選任議案に対する同意書例
- 辞任届様式例
- 決議の省略に関する様式例
- 評議員選任・解任委員会の就任依頼文、就任承諾書例
- 選任・解任委員会の運営に関する規程例
(3)監事監査報告書例
会計監査人の設置の有無、法人規模により次の様式を選択して使用してください。
-
監事監査報告書例(会計監査人なし) (Word 17.8KB)
-
監事監査報告書例(特定社会福祉法人) (Word 19.1KB)
-
監事監査報告書例(特定社会福祉法人以外で会計監査人あり) (Word 18.5KB)
(4)会計の専門家の活用について
「会計監査及び専門家による支援等について」(平成29年4月27日付社援基発0427第1号厚生労働省社会・援護局福祉基盤課長通知 最終改正:令和2年12月25日)より、専門家による支援においては、当該通知の支援項目に基づく確認を受けてください。
なお、専門家による支援が実施された法人に対しては、豊田市による一般監査の実施周期の延長、監査事項の省略について検討を行います。
-
会計監査及び専門家による支援等について(最終改正 令和2年12月25日) (PDF 111.1KB)
-
(別添1)財務会計に関する内部統制の向上に対する支援業務実績報告書 (Word 36.8KB)
-
(別添2)財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援業務実施報告書 (Word 67.8KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 やすらぎ福祉総務課
業務内容:福祉センター等の管理、古瀬間聖苑及び古瀬間墓地公園の運営管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6706 ファクス番号:0565-34-6755
お問合せは専用フォームをご利用ください。