市政記録映像「市政の歩み」

ページ番号1004588  更新日 2023年3月28日 印刷

年度ごとに、市の主要事業や特徴的な出来事を、さまざまな角度から映像で紹介するものです。ぜひご覧ください。

内容

令和4年度版

  1. 第54回豊田おいでんまつり
  2. 第41回豊田マラソン大会
  3. 豊田市スポーツ栄誉賞
  4. WE LOVE とよたスペシャルサポーター
  5. FIA世界ラリー選手権 フォーラムエイト・ラリージャパン2022
  6. TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ in 豊田
  7. 旭地区の小中学生を対象にしたラリー教室
  8. 全国一斉オートテスト2022 IN 豊田
  9. COME ON!INABUシロキヤラリー in 豊根・豊田(INABU)
  10. ふじおか防災キャンプ~47災害を忘れない~
  11. 企画展「昭和47年7月豪雨から50年 土石の川も美田へと」
  12. とよた防災フェスタ
  13. 車中泊避難者を想定した避難所運営訓練
  14. ぴかっとわたるくんへの電子標示板搭載
  15. 豊田市ヒヤリハット体験マップ2022
  16. うめつぼ保健室
  17. 豊田市LINE公式アカウントで子育て情報 配信
  18. 障害者・認知症高齢者等の意思決定支援に関する協定 締結
  19. 官民連携介護予防 ずっと元気!プロジェクト
  20. 道の駅どんぐりの里いなぶ リニューアルオープン
  21. 旭高原元気村キャンプデッキ 新設
  22. 豊田地域医療センター 再整備完了
  23. 豊田市郷土資料館 閉館
  24. 豊田ものづくりブランド認定式
  25. 豊田製造業フェアinメタバース
  26. ものづくりミライ塾第7期生開講式
  27. 未来の空飛ぶクルマアイデアコンテスト「空・想」
  28. 災害時医療での物流ドローン活用に向けた実証実験
  29. 人と森をつなぐプログラム
  30. とよたで女性の起業できます.プロジェクト2022 ビジネスコンテスト
  31. 豊田市働き方改革推進シンポジウム
  32. 企業との包括連携協定締結
  33. 地域・大学等連携シンポジウムin豊田市
  34. とよたフレンズ 認定セレモニー
  35. グルノーブル・アルプス都市圏等との国際交流
  36. Z世代が考える!もっと住みたくなるまちミーティング
  37. 豊田市脱炭素スクール 修了式及び成果報告会
  38. AI型教材Qubena 導入
  39. 豊田市電子図書館 開始
  40. 市民課・支所などにキャッシュレス対応レジ 導入
  41. ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト 開始
  42. とよた・ゼロカーボンアクション 開始
  43. 東海丘陵湧水湿地群 ラムサール条約登録10周年
  44. 中核市サミット2022in豊田
  45. ラリージャパン2023開催決定
  46. フォーラムエイト・ラリージャパンサスティナブルフォーラム

令和3年度版

  1. 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
  2. WE LOVE とよたスペシャルサポーター任命
  3. 豊田国際紙フォーラム
  4. 豊田市の魅力を発信する映像作品公開
  5. 新型コロナウイルス感染症への取組
  6. 動画による119番通報システム運用開始
  7. ジコゼロ大作戦
  8. とよたエールマラソン2021ザ・チャレンジ
  9. 豊田おいでんまつり
  10. デジタル化に向けた取組
  11. 新技術を活用した取組
  12. 豊田市地域共生社会の実現に向けた相互理解の促進及び意思疎通の円滑化に関する条例施行
  13. 豊田市ファミリーシップ宣言制度開始
  14. ずっと元気!プロジェクト開始
  15. 食品ロス削減全国大会 in 豊田
  16. 食品ロス削減全国大会 in 豊田 開催記念イベント
  17. 松坂屋豊田店閉店
  18. 鞍ケ池公園リニューアルオープン
  19. 豊田地域医療センター再整備
  20. 足助の町並み 重要伝統的建造物群保存地区選定10周年
  21. 豊田スタジアム20周年
  22. 豊田市・デトロイト市姉妹都市提携60周年記念講演会
  23. (仮称)豊田市博物館開館に向けた取組
  24. 豊田市山村地域の持続的発展及び都市と山村の共生に関する条例制定
  25. ラリーを生かしたまちづくりに向けた取組

令和2年度版

  1. 「新しい生活様式」啓発ポスター
  2. ソーシャルディスタンスの確保に向けた新たな取組
  3. 「マメにマスクを」プロジェクト
  4. 広報とよた号外 発行
  5. 本庁舎等の窓口における飛沫感染防止用アクリル板 設置
  6. 新しい鑑賞様式♪ 名フィルコンサート
  7. 企画展 スペイン風邪とコロナウイルス
  8. ドライブスルー豊田マルシェ
  9. ドライブインパブリックビューイング
  10. 新型コロナウイルス感染症に関する相談センター設置
  11. 市ホームページに新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ開設
  12. 新型コロナウイルス感染症対策室 設置
  13. ドライブスルー方式のPCR検査所開設
  14. 新型コロナウイルス感染症に伴う寄贈
  15. 豊田スタジアム・豊田大橋ブルーライトアップ
  16. WE LOVE とよた応援打ち上げ花火
  17. RWC(リメンバーワンダフルコンタクト)2020
  18. スポーツボランティアとよた 設立
  19. TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 豊田
  20. ACCR CENTRAL RALLY 2020
  21. 豊田市わがまちアスリート 認定
  22. 市制70周年記念式典
  23. WE LOVE とよたフェスタ
  24. (仮称)豊田市博物館 開館に向けた取組
  25. 安永川 平成の大改修完成
  26. 新しい生活様式を踏まえた避難所運営への取組
  27. ブラックアウト(停電)における在宅避難体験
  28. 豊田市洪水ハザードマップ更新
  29. 多言語コールセンター19言語対応開始
  30. 地元企業と開発した間仕切りを救急車に設置
  31. 歩行者保護モデルカー活動の委嘱式及び出発式
  32. とまってくれてありがとう運動
  33. 豊田市立南部休日救急内科診療所を含む複合施設 開設
  34. 豊田地域医療センター診療棟オープン
  35. 超小型EV「C+pod」の訪問診療への活用
  36. 上郷・高橋・松平支所に「福祉の相談窓口」開設
  37. 市内全校の児童・生徒へ学習用タブレット整備
  38. 廃線跡を利用した無人飛行ロボットによる配送実証実験
  39. 「空飛ぶクルマ」有人飛行試験 公開
  40. ものづくりミライ塾 「新たな水素ガスの製造方法」発明
  41. SHARE the POWER ~SAKURAプロジェクト~
  42. 食品ロス削減に向けた取組
  43. ジビエの魅力 ジビエマルシェinあすけ
  44. "Think SDGs2021" International Conference in Toyota

令和元年度版

  1. 豊田スタジアム改修
  2. 豊田市駅東口ペデストリアンデッキ完成
  3. 豊田市駅東口まちなか広場「とよしば」オープン
  4. 国道153号 豊田北バイパス 平戸大橋区間開通
  5. 都市計画道路豊田則定線「高橋」 4車線化
  6. 国道301号野見山工区 4車線化
  7. イタリア・ニュージーランドラグビー博物館 特別展
  8. ラグビーワールドカップ2019TM日本大会 来訪者へのおもてなし
  9. 公式イベントスペース「ファンゾーン」
  10. パークアンドバスライド
  11. ラグビー選手と子どもたちの交流
  12. ラグビーワールドカップ2019TM日本大会のレガシー ボランティア
  13. 平成から令和へ改元記念
  14. WE LOVE とよた スペシャルサポーター
  15. トヨタ自動車硬式野球部 都市対抗野球大会準優勝
  16. 応援幕で名古屋グランパスを応援
  17. 「宮城野部屋」を市長らが訪問
  18. 第40回記念 豊田マラソン大会
  19. TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge2019 特別戦豊田
  20. セントラルラリー愛知・岐阜2019
  21. 豊田市わがまちアスリート
  22. 第21回日本ボッチャ選手権大会
  23. ラグビートップリーグ歴代最多入場者記録を更新
  24. クリムト展 ウィーンと日本1900
  25. あいちトリエンナーレ2019 豊田会場
  26. 情熱!おいでんまつり
  27. 「挙母祭り」駅前通りに山車が集結
  28. 白浜公園の再整備
  29. ”つかいながらつくる”新とよパーク
  30. 定住促進に向けた取組 土地区画整理事業
  31. 豊川・矢作川連合総合水防演習・広域連携防災訓練
  32. 「消防用ドローン」の運用開始
  33. 台風第19号の被災地支援
  34. 防災ラジオの普及
  35. 交通事故死“全国ワースト1位”返上を豊田市から!
  36. 押しボタン式横断者明示標識を導入
  37. 高齢ドライバーの交通事故防止
  38. 認知症高齢者等個人賠償責任保険事業
  39. インドネシアからの介護技能実習生の受入れ
  40. すべての小中学校で空調機器稼働
  41. 6年連続 待機児童数ゼロ
  42. 第24回男女共同参画全国都市会議inとよた
  43. 豊田の農産物をPR
  44. トヨタ自動車下山テストコースの一部が運用開始
  45. とよた産業フェスタ2019
  46. 歩行領域EVの実証実験
  47. MONET Technologiesと業務連携
  48. 量販型燃料電池バス「SORA」を導入
  49. 2050年におけるCO2排出量実質ゼロを目指して
  50. とよたエコフルタウン リニューアル
  51. とよたSDGsパートナー

平成30年度版

  1. 西日本豪雨被災地への支援
  2. 防災ラジオの配布を開始
  3. 豊田市消防団発足70周年
  4. 交通安全啓発活動
  5. 健康と福祉の相談窓口(猿投)の開設
  6. 在宅療養に向けた取組
  7. とよたシニアアカデミー
  8. 子ども食堂
  9. 中核製材工場の本格稼動
  10. 人材創造拠点「つくラッセル」のオープン
  11. とよたおいでんバスにおける貨客混載
  12. ものづくりミライ塾
  13. 立ち乗り型パーソナルモビリティ
  14. 新型ヒューマノイドロボット
  15. 藤嶋塾
  16. 豊田市女性しごとテラス 「Cappuccino」と豊田市就労支援室のリニューアルオープン
  17. 5年連続で待機児童数ゼロを達成
  18. とよた子育て総合支援センター「あいあい」のリニューアルオープン
  19. KiTARA オープン1周年
  20. 豊田市中央図書館開館20周年
  21. 豊田市コンサートホール・能楽堂開館20周年
  22. 豊田市国際交流協会(TIA)設立30周年
  23. 豊田市棒の手保存会発足10周年
  24. 平成30年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)卓球競技
  25. TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ in 豊田 モリコロ
  26. 名古屋グランパス観客数史上最多
  27. 豊田市わがまちアスリート
  28. 道の駅どんぐりの里いなぶオープン20周年
  29. 矢作川水辺プロジェクト
  30. 第50回豊田おいでんまつり
  31. 定住促進に向けた取組
  32. 図柄入りナンバープレートの交付を開始
  33. WE LOVE とよた サポーターズ
  34. WE LOVE とよた スペシャルサポーター
  35. 豊田市名誉市民 故 倉知俊彦氏を偲ぶ会
  36. 英国ダービーシャー姉妹都市提携20周年
  37. リポビタンDチャレンジカップ2018 日本代表 対 ジョージア代表戦
  38. 愛知・豊田ラグビーファンゾーン
  39. ジャパンラグビートップリーグ開幕戦
  40. Toyota street market
  41. ギネス世界記録(R)最大のラグビースクラム
  42. ラグビーワールドカップ2019日本大会開催に向けたインフラ環境の整備
  43. ラグビーワールドカップ2019日本大会開催に向けたおもてなしの取組

平成29年度版

  1. 「KiTARA」オープン
  2. あそべるとよた4DAYS
  3. ラグビーワールドカップ2019TM 試合日程の発表
  4. ラグビーワールドカップ2019TM 大会に向けた機運の醸成
  5. ラグビーワールドカップ2019TM おもてなしの取組
  6. 第1回とよたウオーキング
  7. 「健康と福祉の相談窓口」開設
  8. 「豊田市成年後見支援センター」開設
  9. 徘徊高齢者等への対策
  10. 交通安全啓発活動
  11. 「高校生消防クラブ」発足
  12. 合同訓練
  13. 「豊田市ものづくり創造拠点SENTAN」開所
  14. 若者と連携した商品開発
  15. 関西茶業振興大会愛知県大会
  16. 待機児童4年連続ゼロ
  17. 「豊田市女性しごとテラス Cappuccino(カプチーノ)」開設
  18. 「とよたおいでんバス」貨客混載
  19. 未来都市の実現に向けた取組
  20. 「一般社団法人おいでん・さんそん」設立
  21. 「一般社団法人ツーリズムとよた」設立
  22. ウェルカムセンター「コンテナーニシマチ6」開設
  23. 豊田市駅東口バス待合所「レストえきまえ」開設
  24. 「豊田市歌舞伎伝承館」開館
  25. 「豊田市郷土資料館」開館50周年
  26. 「豊田市環境学習施設eco-T」開館10周年
  27. 映画「星めぐりの町」
  28. 豊田市わがまちアスリート
  29. 名古屋グランパス J1復帰
  30. 「豊田市民の誓い」制定40周年

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

市長公室 市政発信課
業務内容:広報とよた、報道対応、CATV市政番組、ラジオ市政番組、市政記録映像、市ホームページ管理運営などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6604 ファクス番号:0565-34-1528
お問合せは専用フォームをご利用ください。