暮らしのひろば 催し
開催日や申込み期間の終了等により、リンク先ページが見つからない場合があります。
施設の催し
博物館
市民文化会館
中央図書館
コンサートホール・能楽堂
総合野外センター
エコット
自然観察の森
とよた科学体験館
その他の催し
- 森 Thank You 2025~マジ森~(森林ジオラマ・企業や団体のブース展示など)
- 全国レクリエーション大会 体験ひろば(ボッチャ、モルック、クロリティーなど)
- 認知症カフェ
- とよためっ茶、抹茶マルシェ(とよたのお茶や加工品の販売・体験)
- とよた農業アカデミー「1日で学ぶリアルな農業の世界」
- 花とみどりの講座「華やかなハボタンの寄せ植え」
- 専門講座「バラのある暮らし」
- 花とみどりの講座「冬を彩るハンギングバスケット」(クリスマス・迎春を楽しむ寄せ植え)
- 花育講座「楽しいクリスマス飾り」(花の寄せ植えと飾りの作成)
- 来て!見て!買って!卸売市場一般開放(旬の食材即売会など)
- 紙屋鈴木家スタディーズ「小作地をめぐる紙屋鈴木家と村々」
- 旧松本家長屋門・遊佐家長屋門特別公開 漆作家たちの奏でる世界
- とよたのミュージアムなぞ解きラリー
- 動物愛護フェスティバルinとよた
-
足助消防署ふれあい広場
煙体験や放水体験、消防音楽隊演奏、足助高校電子絵本読み聞かせなどを通して、楽しみながら消防への理解を深めるイベントです。 - スノードーム作り
- けやきフェスタ2025
- ものづくりひろば(紙工作)
- けやき茶房
- フラワーアレンジメント教室(ヨーロピアンスタイル)
- 陶芸教室
- 健康リフレッシュヨガ(100歳まで動ける身体作り)
- こども茶華道教室
- 身体が硬い人のためのゆるゆるヨガ
- 健康な身体を作るおとなのコーラス教室
- ベビースキンシップ&ヨガ教室
- 能にふれてみよう!能楽師による観て・触れて楽しい能楽体験
- 足助祭り(足助八幡宮例祭)
- タイ出身講師による文化紹介(日本語講演)
- キッズフェスティバル「ジェンガで国を越えた絆を積みあげよう」
- 英語通訳付き 外国人向けそば打ち体験
- 暮らしの手作り講座「しめ縄作り」
- 暮らしの手作り講座「ミニ門松作り」
- 陶芸講座「十二支を創ろう 午」
- 高橋ほっとサロン「男声合唱の響き♪豊声クラブと歌おう」
- 骨盤ととのえ体操
- ワンダフェスタ(移動動物園、段ボール迷路、キッチンカーなど)
- おはなしひろば(秋の絵本とエプロンシアター)
- ガラスビーズで秋色ヒマワリのブローチを作ろう
- 高岡茶席 抹茶の会
- 子ども麻雀大会(塾屋 ボドゲ先生監修)
- えほんくらぶ「るりいろ」(絵本読み聞かせ会)
- 障がい者ふれあい交流軽スポーツフェスティバル(ダーツ・ボッチャ)
- 参合館ロビーコンサート
- 市民アートプロジェクト「とよたまちなか芸術祭2025 Stereo」(作品展示やパフォーマンスなど)
- 豊田加茂吹奏楽連盟定期演奏会「吹奏楽フェスティバル2025」
- 農村舞台アートプロジェクト2025「World Roots Culture」
- とよたこども創造劇場公演「異次元バスストップ」(新作演劇)
- 秋季市民茶会
- ノルディックウオーキング「秋の森散歩」
- 桂文我 おやこ寄席
- 健康太極拳
- 包丁とぎ
- 豊田市×中京大学イーグルススポーツスクール
-
中京大学子どもスポーツフェスタ
様々なスポーツ種目を楽しめる子ども向けのイベントです。 - バドミントン指導講習会
- ボート体験会
- 猿投山で学ぶ!はじめての読図講習会
- 五ケ丘グラウンド・ゴルフ初心者講習会
- 豊田市スポーツ協会 スポーツ大会参加者募集
- 技能五輪全国大会・全国アビリンピック
- 技能五輪全国大会・全国アビリンピック 見学シャトルバス
- 畑の野菜収穫体験とピザ作り
- ぬか床づくり講習会
- ナンバープレート盗難防止ネジの取付け
- やってみよう!ものづくりサポーター
- 中京大学名誉教授 湯浅景元氏の「健康・体力の維持増進」
- くびれエクササイズ
- エンジョイピラティス
- キッズコーディネーション
- ベビー&ママヨガ教室
- 講演会「今日から始めよう脳の健康~認知症予防のコツ~」
- 爪切りの仕方「100歳まで歩ける足づくり」
- 初歩からの太極拳
- セルフメイク×大人日和撮影会「ご褒美写真を撮りませんか」
- ずっと元気体操教室
- 家族で楽しめるキッズハロウィン!「ハロウィンピザ&ハロウィン飾りを作ろう!」
- 草木染め「根羽スギのチップで赤っぽい茶色に染めよう!」
- そば打ち体験
- 豊田厚生病院 病院祭
- 親子で楽しもう(工作・ゲーム・キッチンカー)&保護犬猫譲渡会
- じゅわじゅわ健康講座(アクアビクスと水中ウオーキング)
- 介護予防事業「ずっと元気!プロジェクト」秋のわくわくまつり
- 豊田フィルハーモニー管弦楽団ファミリーコンサート
- 竹の棒から自分で作る焚き火で棒パン
- 夜のムササビに会いに行こう!
- 大人の木工教室「コンパクト収納チェア」
- 大人の左官教室(タイルテーブル制作)
- 市民デッサン会(裸婦)
- 市民短歌大会
- 筝、三絃、尺八、豊田三曲会演奏会(古典から現代曲など全8曲を演奏)
- ピア・ランド祭
- ネイチャーゲームでハロウイン♪
- とよたデカスプロジェクト2025「カイコ録プロジェクト」
- 生きづらさを抱えた方の居場所「寄っといDAY」
- ボランティアが悩みなどを傾聴する「話せば楽になる処」傾聴カフェ
- がんに罹患した人やその家族の相談支援
- 来年設立25周年迎える「豊田市郷土史研究会」の研究発表大会
- ピア・カウンセリング公開講座(障がいの有無は関係なく、障がい者同士の心理相談を体験)
- 親子で楽しい育脳あそび
- 秋から始めよう!0才からのリトミック
- 「森のたまごでわらべうた」わらべうたのさとちんと親子で遊ぼう!
- 季節の手足型アートとダルクローズリトミック
- 健康ミュージックサロン
次のページ