第8次豊田市総合計画

ページ番号1018341  更新日 2025年11月21日 印刷

第8次豊田市総合計画 後期実践計画は、2024年度で終了しました。
2025年度から新たに、第9次豊田市総合計画(ミライ構想・ミライ実現戦略2030)を策定しました。

豊田市レポート’25 第8次豊田市総合計画 成果報告書

後期実践計画の事業の成果と、前期・後期を通じた8年間に渡る取組の成果を報告書としてとりまとめました。

後期実践計画(2021年度~2024年度)

重点施策

重点施策(1) 超高齢社会への適応
重点施策(2) 「ひと」と「しごと」が集まるミライへの投資
重点施策(3) まちの課題解決力の強化

基本施策

基本施策I 子ども・子育て  安心して子育てができるまちの実現
基本施策II 生涯学習  生涯を通じて学び・育ち、誰もが活躍できるまちの実現
基本施策III 健康・福祉  誰もが健やかに安心して暮らせるまちの実現
基本施策IV 安全・安心  市民の生命・財産が守られ、安全・安心に暮らせるまちの実現
基本施策V 産業・観光・交流  多様な資源が生かされ、未来に挑戦する活力のあるまちの実現
基本施策VI 環境  人と自然が共生する環境にやさしいまちの実現
基本施策VII 都市整備  生活と産業を支える快適で質の高いまちの実現
基本施策VIII 地域経営  市民力・地域力・企業力・行政力が発揮される自立した地域社会の実現

計画実現のために

計画の実現に向け、計画期間における財政計画とともに、施策評価や進捗管理に関する考え方をまとめています。また、計画推進に当たり、「学び合い」、「WE LOVE とよた」、「SDGs未来都市」の視点を重視しています。

計画図書(PDFファイル)

分割ダウンロード

  • 後期実践計画
  • 基本施策

概要版(PDFファイル)

後期実践計画事業集(PDFファイル)

実践計画を推進するため、計画に位置付けた事業の見直しを毎年度行い、その結果に基づき、当該年度の具体的な取組内容をまとめた事業集を作成します。

計画図書(本編)の閲覧・販売

閲覧

市政情報コーナー、企画課、中央図書館、各支所・出張所、各交流館

販売

企画課、中央図書館(価格:1,000円)

計画図書(概要版)の配布

市政情報コーナー、企画課、中央図書館、各支所・出張所で無料配布

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 企画課
業務内容:総合計画、政策の推進・評価、土地利用などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6602 ファクス番号:0565-34-2192
お問合せは専用フォームをご利用ください。