消防・防災
- 外国人(がいこくじん)のみなさんも消防団員(しょうぼうだんいん)になることができます
-
日本語以外の言語での通報への対応
豊田市消防本部は、日本語以外の言語での119番通報にも対応できるよう多言語コールセンターを導入しています。(英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、ネパール語、タガログ語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語) -
豊田市避難所運営マニュアル
災害時の避難所の運営方法について確認し、家族や地域でどんなことが必要になるか考えてみましょう。(英語、ポルトガル語、スペイン語) -
外国人向け防災情報(がいこくじんむけぼうさいじょうほう)
外国人向けの防災の情報をまとめたパンフレットや役に立つ情報です。(英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、やさしい日本語) -
Let's remember the correct 119 call (正しい119番通報を学ぼう! 英語字幕版) (外部リンク)
-
让我们记住正确的 119 呼叫 (正しい119番通報を学ぼう! 中国語字幕版) (外部リンク)
-
Vamos lembrar a chamada 119 correta (正しい119番通報を学ぼう! ポルトガル語字幕版) (外部リンク)
-
Hãy nhớ đúng cuộc gọi 119 (正しい119番通報を学ぼう! ベトナム語字幕版) (外部リンク)
-
Tandaan natin ang tamang 119 na tawag (正しい119番通報を学ぼう! タガログ語字幕版) (外部リンク)
-
生活オリエンテーション動画 緊急・災害(日本語) (外部リンク)
緊急時の連絡方法、防災に関する情報の紹介(日本語) -
Videos for the Daily Life Orientation Emergencies and Disasters (外部リンク)
緊急時の連絡方法、防災に関する情報の紹介(英語) -
自転車を安全に利用しましょう(自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例)
自転車の安全利用に関するチラシを多言語で掲載しています。(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語)