児童手当申請書の不足書類の提出について
児童手当の申請時に不足していた書類や必要書類を以下の方法にて提出してください。
提出方法
(1)あいち電子申請・届出システム
以下(外部リンク)から提出してください。
(2)郵送
(注釈)「〒471-8501 豊田市西町3-60 豊田市役所 おやこ応援課 家庭福祉担当」あてにお送りください。おやこ応援課に郵便が届いた日付が受付日となりますので、期限には余裕をもって提出してください。
(注釈)不足案内(桃色のA5サイズの用紙)、保留通知や督促通知等をお持ちの方は提出書類と併せてこちらも同封してください。
(3)窓口(おやこ応援課、市内の各支所・出張所)
(注釈)不足案内(桃色のA5サイズの用紙)、保留通知や督促通知等をお持ちの方は、提出書類と併せてこちらも持参し、各窓口にて「児童手当の不足書類の提出です」とお伝えください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 おやこ応援課
業務内容:児童・母子・父子家庭等の福祉給付、乳幼児健康診査、母子保健事業などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
児童・母子・父子家庭等の福祉給付に関すること 電話番号:0565-34-6966
健康診査に関すること、母子保健の向上に関すること 電話番号:0565-34-6636
ファクス番号:0565-32-2098
お問合せは専用フォームをご利用ください。