下水道普及率
現時点における豊田市の下水道普及率を公表しています。また、過去の推移についても掲載しています。
令和3年度末 下水道普及率 76.0%
下水道普及率は、市内の全人口に対して、既に下水道が使えるようになった区域に住んでいる人口(供用開始人口)の割合を表わしたものです。市の令和4年4月1日時点での下水道普及率は、76.0%となりました。しかしながら、全国平均値80.6%(令和4年4月1日)と比べてまだまだ遅れているといえます。
下水道普及率の推移
- 令和元年度末
- 全国:79.7%(注釈1)
愛知県:79.3%
豊田市:74.7% - 令和2年度末
- 全国:80.1%(注釈1)
愛知県:79.9%
豊田市:75.4% - 令和3年度末
- 全国:80.6%(注釈1)
愛知県:80.6%
豊田市:76.0%
(注釈1)東日本大震災等の影響で調査ができない市町村については、調査の対象から外されています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
上下水道局 企画課
業務内容:上下水道事業の企画、計画、調査、研究に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6792 ファクス番号:0565-33-9096
お問合せは専用フォームをご利用ください。