水道メーターの検針及び取替えをしています
水道メーターの検針について
検針員が2か月に一度各家庭に設置されている水道メーターの検針にお伺いしています。また、検針の際には「使用水量のお知らせ(検針票)」を配布させていただきますのでご確認ください。
検針へのご協力のお願い
検針が確実に行えるよう、メーターボックスの上には荷物等を置かないようご協力ください。
駐車場にメーターボックスが設置されている場合は、メーターボックスの上へ駐車しないよう、ご配慮ください。
犬を飼っているご家庭は、定期的に鎖や首輪などの確認をお願いします。
水道メーターの取替えについて
水道メーターは、計量法により検定有効期間が8年と定められているため、上下水道局において8年毎に取替えます。お客さまの費用負担はありません。
ただし、集中検針の集合住宅については、住宅管理者(住宅の所有者又は所有者の指定したもの)が8年毎に各戸の水道メーターを、16年毎に集中検針盤を取替えていただく必要があります。
メーター取替時のお願い
メーター取替えに際しては、事前に案内を配布させていただきます。
メーター取替時は、お客さまに立ち会っていただく必要はありません。お留守の場合でもお客さまの敷地内に入って取替作業をすることをご了承いただきますようお願いします。
メーターを取替えた後は、一時的に空気の混ざった水や濁った水が出ることがありますので、蛇口から水を少し流してから、ご使用ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
上下水道局 料金課
業務内容:上下水道料金、上下水道の使用開始・中止の受付、検針などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6654 ファクス番号:0565-34-6655
お問合せは専用フォームをご利用ください。