水道料金はこのように計算しています
ページ番号1057714
更新日
2025年3月14日
印刷
豊田市では、水道メーターの検針を2か月に1度行っています。
水道料金は、メーター口径及び検針した使用水量より計算し、ご請求します。
基本料金 (口径:20ミリ以下)2,070円
水量料金(口径:25ミリ以下)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~40立方メートル |
1立方メートルにつき86円 |
41立方メートル~80立方メートル |
1立方メートルにつき166円 |
81立方メートル~120立方メートル |
1立方メートルにつき246円 |
121立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
基本料金 (口径:25ミリ)5,530円
水量料金(口径:25ミリ以下)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~40立方メートル |
1立方メートルにつき86円 |
41立方メートル~80立方メートル |
1立方メートルにつき166円 |
81立方メートル~120立方メートル |
1立方メートルにつき246円 |
121立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
基本料金 (口径:30ミリ)9,630円
水量料金(口径:30ミリ~40ミリ)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~80立方メートル |
1立方メートルにつき166円 |
81立方メートル~120立方メートル |
1立方メートルにつき246円 |
121立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
基本料金 (口径:40ミリ)19,050円
水量料金(口径:30ミリ~40ミリ)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~80立方メートル |
1立方メートルにつき166円 |
81立方メートル~120立方メートル |
1立方メートルにつき246円 |
121立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
基本料金 (口径:50ミリ)28,310円
水量料金(口径:50ミリ~75ミリ)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~120立方メートル |
1立方メートルにつき246円 |
121立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
基本料金 (口径:75ミリ)70,530円
水量料金(口径:50ミリ~75ミリ)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~120立方メートル |
1立方メートルにつき246円 |
121立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
基本料金 (口径:100ミリ)141,550円
水量料金(口径:100ミリ~150ミリ)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
基本料金 (口径:150ミリ)411,060円
水量料金(口径:100ミリ~150ミリ)
水量区分 |
料金 |
1立方メートル~ |
1立方メートルにつき316円 |
- 平成10年4月1日時点でメーター口径13ミリを継続してご利用いただいている方の基本料金は、1,870円です。(藤岡・小原・足助・下山・旭・稲武地区については取扱いが一部異なる場合があります)
- 水道料金は税抜単価で計算し、消費税相当額を加算した額がお客様への請求額となります。
- 水量料金のうち1立方メートルにつき1円(税抜)は、水源保全のために使用させていただきます。(関連情報「水道水源保全基金」を参照ください)
水道料金計算例
メーター口径が20ミリで、2か月の使用水量が50立方メートルの場合
- 基本料金
- 2,070円
- 水量料金
-
1立方メートル~40立方メートルまで 86円×40立方メートル=3,440円
41立方メートル~50立方メートルまで 166円×10立方メートル=1,660円
水量料金計 5,100円
- 合計
- 7,170円…(1)
- 消費税(10%)
- 717円…(2)
よってメーター口径が20ミリで2か月で50立方メートル使用した場合の水道料金は
(1)+(2)=7,887円
2か月分の上下水道料金
2か月分の上下水道料金がいくらになるのか、関連情報「上下水道料金の計算シミュレーション」で計算できます。