催し
-
木で薫るアロマメイキング
豊田市自然観察の森で、スギ・ヒノキ・クロモジなど、森林の木の香りを楽しみながら、自分だけのオリジナルアロマウォーターを作ります。 -
たんころりんと竹灯りのキャンドルナイト
足助の町並みに並んだ“たんころりん”と“竹灯り”のあかりが、足助の町並みを優しく照らし、夏夜の情緒を演出します。 - ドローンとプログラミング飛行講座
- SDGsアクセサリー講座
- 梅の収穫と梅ジュースづくり
- 稲武ヒストリア「稲武の歴史を学ぼう」
- 豊田フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会
- スポーツ万能!キッズ教室(マットやボールなどの運動)
- フラワーアレンジメント教室
- 陶芸教室
- 大人の盆栽講座
- 自然体験塾in妙楽寺「昆虫と鉱石探し」
- ツール・ド・トヨタウオーキング
- 花とみどりの講座 宝石のような多肉植物(ハオルチア・オブツーサの育て方)
- 花とみどりの講座 深緑の苔玉
- 花とみどりの講座 お庭を整える(せん定体験)
- 専門講座「花便り」(植物の育て方の講義・実習)
- 食の学校「梅干作り」
- 女性のためのシェイプアップエクササイズ
- ズンバ(R)水曜教室(ダンスフィットネス)
- 自然素材で作るアロマボディパウダー「夏の素肌を心地良く」(講話とクラフト)
- 「絵本の向こうに世界が見える」アーサー・ビナード講演会
- あじさいコンサート&プチマルシェ
- 猿投北ハーブフェスタ ワークショップ
- とよた将棋フェスタ(こども将棋大会・プロ棋士指導対局など)
- こども茶華道教室
- バドミントン指導講習会
-
森林入門セミナー
旭高原元気村ほか自然豊かな場所で、森林入門セミナーを開催します。 - 小中高生コンサート無料招待 MANSAIボレロ(パイプオルガン設置20周年を記念した、能楽とのコラボレーション公演)
- 特別講座 ガーデナー天野麻里絵の「花いっぱいの庭づくり」
- 第55回豊田おいでんまつりの開催日が決定しました
-
四季桜ウオーク大会
小原地区の四季桜シーズンにあわせて開催される四季桜ウオークラリー大会のご紹介と申込み案内。 -
豊田市×中京大学イーグルスポーツスクール
豊田市と中京大学が連携して実施するスポーツ教室です。
世界的なアスリートを多数輩出している中京大学の教授や運動部が、1年を通して多様な競技に関する教室を開催する予定です。
(備考)小学生については、初回申込み時のみ入会金2,000円(税込み)が必要 -
豊田市制70周年記念事業「新・BS日本のうた」公開収録
豊田市とNHK名古屋放送局・名古屋中央営業センターでは、豊田市制70周年を記念して「新・BS日本のうた」を実施します。素晴らしい名曲の数々を豪華な出演者がたっぷりとお届けします。観覧をご希望の方は次の要領でお申し込みください。なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公演の中止や以下の内容を変更させていただく場合があります。 -
小原四季桜まつり
春と秋の二度花を咲かせる四季桜。
秋の見頃となる11月には、全国随一、桜と紅葉のコラボレーションが楽しめます。 -
ふるさとふれあいウォーキング歩かまい稲武
名古屋市及び中津川市との「ふれあい協定」の趣旨に基づく交流事業の一環として、「ふるさとふれあいウォーキング歩かまい稲武」を開催します。「参加者に、稲武らしさを盛り込んだおもてなしをしよう」をスローガンに、地域住民の方々が皆さんをお待ちしています。 - 夏休み親子上下水道探検隊
-
四季桜ウオーク大会
小原地区の四季桜シーズンにあわせて開催される四季桜ウオークラリー大会のご紹介と申込み案内。