施設
- 庭活「写生大会」
- 企画展「鈴木繁男 手と眼の創作」を開催
- 気軽に陶芸体験「正月のお祝い皿」
- 復元猿投古窯で焼成する穴窯陶芸講座
- 森の本多コレクション展「祈りのかたち」
- 竹と和紙を使って秋のミニランプシェード作り
- 「こま犬を作って飾ろう」作品展
- とよた寄席
- ハロウィンフォトスポット「本の登場人物になっちゃおう」
- 第10回とよた手作り絵本展
- 講談で聴く怪談
- 読み聞かせボランティア「本の選び方講座」&交流会
- 赤ちゃんのための絵本講座
- 2歳児の絵本講座&図書館でブレイク
- シニアセミナー音読でイキイキ生活!&交流会
- NHK交響楽団 豊田公演
- 明治安田J1リーグ 名古屋グランパスvsガンバ大阪
- 六所でトレジャーハント(宝探しハイキング・おにぎり作り)
- 家族でお泊りキャンプ(1泊2日)
- 初めてのロッククライミング「Enjoyアウトドア」
- 森と絵本(読み聞かせ・自然散策・工作)
- はじめてのカバン型コンポスト使い方講座
- エコットミュージックデイ!環境×アンサンブルコンサート
- ダンボールコンポスト基礎講座
- SDGs市民理解 植物のつるでリースを作ろう!
- ポイ捨てごみゼロ大作戦「とよたの街をきれいにしよう」上郷編
- エコットクッキング「家族で手作り!クリスマスクッキー」
- 愛知学泉短期大学生による環境講座 食材の皮を捨てずにクッキング 食品ロスを削減しよう
- ちくちく手芸クラブ「コーヒー麻袋で作るトートバッグ」
- エコ・キッズ「秋の森へ遊びに行こう」トヨタの森
- あべまきの会と森あるき(ガイドウオーク)
- どんぐり祭りの日 自由に拾ってあつめて遊ぼう
- 矢並湿地自由撮影の日
- 水辺の生きものを探そう(秋編)
- おはなし散歩会 森歩き・絵本の紹介
- 森あそび ドングリで遊ぼう
- 森の生き物の巣箱観察・巣箱づくり
- 森に棲む哺乳類を探そう
- いろいろプラスネタリウム(2)「上坂監督が語る月、火星、そしてその先へ」トークショー
- 豊田高専ワークショップ「ロボットレスキューにチャレンジ」
- ワークショップ「繭ランタンを作って光らせよう!」
- 体験講座「復元猿投古窯・窯焚き陶芸体験」
- 森の音楽会「六所でチェロとキーボードをきいてあそぼう」
- もった博士のかがく倶楽部「石ころから地球の歴史と気候変動を学ぼう」
- 愛知学泉短期大学生による環境講座「食品の皮を捨てずにクッキング、食品ロスを削減しよう」
- カーテン生地でマルチケースを作ろう
- ポイ捨てごみゼロ大作戦「とよたの街をきれいにしよう」市役所環境センター編
- ラムサール条約湿地ガイドウオーク
- 調査ボランティア体験講座(自然を調べる手法を学ぶ)
- プラネタリウムコンサート「秋夜を彩る星々と古楽の調べ」