施設
- 藤嶋塾 豊田市で発見!調べて伝える楽しさ かこさとしの絵本をヒントに
- 手話のおはなし会
- 和装本の愉しみ「図書館に伝わる江戸時代の書物に触れる」
- 能狂言が見たくなる講座(4)「装束や道具が魅せる能の世界」
- 全国大陶器市
- 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
- 森の本多コレクション展「陶磁のこま犬とその周辺」
- 森の松ぼっくりと小原和紙でひな人形を作ろう
- SKIPPAワークショップ「ゴムが浮き上がる「ゴム銃」を作ろう!」
- 上坂浩光監督が語るプラネタリウム番組「まだ見ぬ宇宙へ」
- 学習指導要領発展事業「生命の不思議(遺伝のしくみ)」(実験を通して学ぶ)
- プラネタリウムコンサート「春風そよぐ星空のメロディ」(加賀谷玲氏のピアノコンサート)
- エコットシアター(1)バレンタイン一揆 (2)ELEMENTAL 生命の源「自然とともに」
- 卒FIT後の太陽光発電・蓄電池に関する相談会
- もった博士のかがく倶楽部「ミライに乗ってエコカーについて学ぼう」
- かんたんエコ手芸教室「不用になったロープでわんこを作ろう」
- ダンボールコンポスト基礎講座
- やさしいおやつ講座「備蓄品のパンを使っておひなさまおやつ編」
- あべまきの会と森あるき「上池に行こう!冬鳥に会えるかも」
- 森のおはなし会「自然からのおくりもの」
- 親子向け自然体験講座 森あそび「親子で餅花を作ろう」
- 親子向け野鳥観察入門 親子でバードウオッチング
- キッズキャンプ「たき火でごはんを作ろう」
- 竹と小原和紙でつるし飾りを作ろう
- 愛知学泉短大生による環境講座「食品ロス削減」((1)キーマカレーとみかんの牛乳寒天を作ろう! (2)ポトフとにんじんのきんぴらとケーキを作ろう!)
- 自由散策「冬のぶらコロモ」
- 冬のものづくり体験2022