夏休み親子上下水道探検隊
毎年8月1日を「水の日」、この日を初日とする一週間を「水の週間」として、水資源の有限性、水の貴重さ等への関心を高め、理解を深めていただく週間としています。上下水道局では「水の日」関連行事の一環として、水道施設や下水道処理施設を見学して回る「夏休み親子上下水道探検隊」を実施しています。
- 開催日
-
2022年8月2日(火曜日) 、8月3日(水曜日) 、8月5日(金曜日)
- 開催時間
-
午前9時 から 午後4時 まで
- 内容
矢作ダムやあすけ水の館(下水処理施設)、水源の森を見学し、水の循環について学ぶ
- 申込み締め切り日
-
2022年7月15日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
2022年7月15日(金曜日)(必着)までに参加希望日、〒住所、参加者全員の氏名、参加者全員の学年または年齢、携帯電話番号を下記の関連情報「あいち電子申請・届出システム」に入力
-
対象
-
市内在住の小学4年生~6年生と保護者
-
定員
- 各日抽選20人
- 参加費
-
無料
(備考)ただし、矢作ダムカレー希望者は昼食代が別途必要です。 -
集合場所
- 豊田市役所(西庁舎南側駐車場)
- その他
- 雨天の場合も行います。ただし、野外での活動となるため、天候等の状況により中止となる場合があります。
また、新型コロナウイルスの感染状況等により中止する場合があります。
昼食についての詳細は当選者に別途案内します。
参加者全員国内旅行保険に加入します。
3歳未満のお子様は参加することができません。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
上下水道局 総務課
業務内容:工事などの契約、広報・広聴、工事の検査、技術指導など上下水道局の庶務全般に関すること
(「水道料金・下水道使用料、上下水道の使用開始・中止の受付、検針などに関すること」は、料金課にお問合せください)
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6653 ファクス番号:0565-36-5529
お問合せは専用フォームをご利用ください。