豊田市無料公衆無線LAN(フリーWi-Fi)
豊田市は、市内の観光拠点等に無料公衆無線LAN(フリーWi-Fi)を整備しています。どなたでも無料で、24時間ご利用いただく事ができます。ただし、30分ごとに「認証」の手続きが必要になります。

メンテナンス情報
現在、メンテナンス情報はありません
主な整備施設
豊田市役所、豊田市美術館、香嵐渓広場、和紙のふるさと、鞍ケ池公園、豊田市駅東口バス待合所、豊田市駅前広場(参合館前、停車場線、GAZA前)、ウェルカムセンター、参合館1階アトリウム、能楽堂、コンサートホール、豊田スタジアム、スカイホール豊田、三州足助屋敷、松平郷、どんぐりの里いなぶ、旭高原元気村、手づくり工房山遊里、香恋の館、三河湖観光センター、名古屋鉄道・愛知環状鉄道各駅周辺、バス停周辺(一部)、交流館など
その他、飲食店・商業施設など、様々な場所でご利用いただけます。
整備箇所一覧は、「オープンデータ 豊田市無料公衆無線LAN(フリーWi-Fi)一覧」のページにてご確認いただけます。
(備考)整備施設内であっても、ToyotaCity_Free_Wi-Fiの電波を発出している「アクセスポイント」周辺以外ではご利用いただけません。ご了承ください。
利用方法(認証手順)
- SSID(ToyotaCity_Free_Wi-Fi)の選択
- 任意のブラウザの立ち上げ
- 認証(ログイン)方法の選択
- SNS認証(SNSアカウントで認証・接続を行う方法)
- メールアドレス認証(メールアカウントで認証・接続を行う方法)
- Google:令和3年9月29日(水曜日)午後8時以降
- Facebook:令和3年10月4日(月曜日)午後8時以降
豊田市無料公衆無線LAN接続方法
-
日本語、英語、韓国語、中国語簡体、中国語繁体 (PDF 1.2MB)
-
ドイツ、ポルトガル、スペイン語 (PDF 920.2KB)
-
タイ、インドネシア、マレー語 (PDF 934.0KB)
-
イタリア、フランス、ロシア語 (PDF 944.6KB)
-
ジョージア語 (PDF 880.1KB)
サポートデスク
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
日本語:0120-858-306 (日本語・年中無休/午前10時00分~午後7時00分)
English:0120-922-383 (English・OPEN 365 DAYS a year/午前10時00分-午後7時00分)
よくあるお問い合わせ
Q.SSID「ToyotaCity_Free_Wi-Fi」を選択したのですが、インターネットに接続できません。
A.インターネットに接続するためには、最初にブラウザの起動が必要です。SSIDを選択した後、ブラウザの起動(もしくはページの再読み込み)を行ってください。
(備考)利用時の電波環境や回線の混雑により、接続しにくい場合があります。
Q.ブラウザの起動(ページの再読み込み)後、認証ページが表示されません。
A.以下のURLからアクセスしてください。
ご利用上の注意
- 無線区間(端末からアクセスポイントまでの区間)の暗号化は行っておりません。そのため、無線区間の通信内容が傍受される可能性がありますので、安全のため他人に知られると悪用される恐れのある情報は入力しないでください。その旨、ご理解いただき、利用者ご自身の責任において公衆無線LANサービスをご利用いただくよう、お願いいたします。
- 歩きスマホは大変危険です。安全に配慮してご利用いただくよう、お願いいたします。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
総務部 情報戦略課
業務内容:市の情報戦略に関すること
〒471-8501
豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6946 ファクス番号:0565-31-8623
お問合せは専用フォームをご利用ください。