豊田市コンベンション及びスポーツ・文化合宿等開催支援補助金
豊田市内で開催されるコンベンション(会議・大会、企業ミーティング、学会、展示会・見本市)、スポーツ・文化合宿及び大会の会場費と宿泊を補助します。
対象期間
令和7年4月15日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
(備考)施設利用及び宿泊分(宿泊は4月14日から対象)
(備考)予算が無くなり次第終了
利用できる方
コンベンション主催者、スポーツ・文化大会主催者、スポーツ文化合宿主催者又は参加団体
対象となる事業
コンベンション
企業・各種団体が開催する次に掲げる要件を満たすコンベンション
- 市内の公共施設またはホテル・旅館の会議室等を50名以上で利用
- 1に該当し、かつ参加者の市内の延べ宿泊数が50泊以上
(備考)コンベンションとは、学会、大会・会議、企業ミーティング、展示会・見本市を指します
(備考)興行・営利及び宗教・政治活動を目的とするもの、国又は地方公共団体が主催するもの、親睦または慰安を目的としたもの等を除く
スポーツ・文化合宿等
幼児、児童、生徒又は学生により構成される団体若しくは実業団、その他類する団体が、市内の施設等を利用して行うスポーツ又は文化の活動に関する技術又は技能の向上のための合宿及び各種大会に参加し、市内に宿泊するもの
<スポーツ・文化大会>
- 豊田市内の行政が管理する施設、教育施設、ホテル・旅館を50名以上で利用
- 1に該当し、かつ参加者の市内の延べ宿泊数が50泊以上
<スポーツ・文化合宿>
- 豊田市内の行政が管理する施設、教育施設、ホテル・旅館を利用
- 1に該当し、かつ参加者の市内の延べ宿泊数が10泊以上
(備考)複数団体が参加し、参加者が50名以上の大会は、大会の補助条件に準ずる
(備考)参加者とは、スポーツ・文化合宿等に参加した選手(部員・団員)及び指導者等(保護者及び付添人は含まない)を指します
対象となる経費
- コンベンション及びスポーツ・文化合宿等の会場費(控室含む)
- 宿泊費(室料のみ)
(備考)会場費には、備品使用料等は含まれません
補助率
- 会場使用料の半額
- 参加者1人1泊につき2,000円
(備考)補助上限:
コンベンション、スポーツ・文化大会…1と2の合計で50万円まで
スポーツ・文化合宿…1と2の合計で15万円まで
申請手続き
(1)手続きの流れ
(備考)申請する際は、必ず補助金交付要綱を確認してください。
(備考)申請・報告する際は、各種記載例の注意事項を確認してください。
(2)交付申請に必要な書類
|
必要書類 |
内容 |
---|---|---|
1 |
豊田市コンベンション及びスポーツ文化合宿等開催支援補助金交付申請書 |
【以下に添付】様式1 豊田市コンベンション及びスポーツ・文化合宿等開催支援補助金交付申請書 |
2 |
事業計画書 |
【以下に添付】様式1-2 事業計画書 |
3 |
収支予算書 |
【以下に添付】様式1-3 収支予算書 |
4 |
誓約書 |
【以下に添付】様式1-4 誓約書 |
5 |
当該事業の開催内容が分かる書類 |
開催要項、開催案内、チラシなど |
(備考)事業の開催日の14日前までにご提出ください。
(備考)事業の開催内容について、詳細な内容を確認させていただく場合があります。
(3)事業内容等の変更にともなう変更承認申請に必要な書類
|
必要書類 |
内容 |
---|---|---|
1 |
豊田市コンベンション及びスポーツ・文化合宿等開催支援補助金変更承認申請書 |
【以下に添付】様式3 豊田市コンベンション及びスポーツ・文化合宿等開催支援補助金変更承認申請書 |
2 |
変更事業計画書 |
【以下に添付】様式3-2 変更事業計画書 |
3 |
変更事業収支予算書 |
【以下に添付】様式3-3 変更事業収支予算書 |
4 |
変更内容の分かる資料 |
|
(備考)事業費が増額した場合に変更申請が必要です。
(4)実績報告に必要な書類
|
必要書類 |
内容 |
---|---|---|
1 |
豊田市コンベンション及びスポーツ・文化合宿等開催支援補助金実績報告書 |
【以下に添付】様式5 豊田市コンベンション及びスポーツ・文化合宿等開催支援補助金実績報告書 |
2 |
事業報告書 |
【以下に添付】様式5-2事業報告書 |
3 |
収支決算書 |
【以下に添付】様式5-3収支決算書 |
4 |
参加者及び宿泊者報告書 |
【以下に添付】様式5-4参加者及び宿泊者報告書 |
5 |
開催したことを確認できる写真 |
会場全体のもの含む4枚程度(任意様式) |
6 |
補助対象経費の支払い及び費用の内訳等を証明する書類 |
領収証、利用明細書等の写し |
(備考)事業の開催30日後又は令和8年4月10日のいずれか早い日までにご提出ください。
(備考)使用した会場が複数ある場合は、すべての会場写真を提出してください。
申請方法
【メール】
メールアドレス |
convention@city.toyota.aichi.jp |
---|---|
件名 |
コンベンション等開催支援補助金 交付申請 |
(備考)メールを送信後、1週間以内に受信確認のメールが届かない場合は、観光誘客推進課までご連絡ください。
【郵送】
宛先 |
〒471-8501 豊田市西町3-60 観光誘客推進課 |
---|
【持参】
窓口 |
豊田市役所南庁舎2階 観光誘客推進課 |
---|---|
受付時間 |
月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
要綱
案内チラシ
その他様式
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
魅力創造部 観光誘客推進課
業務内容:観光事業の計画及び実施、スポーツツーリズムの推進、アジア競技大会・アジアパラ競技大会などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6758 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。