幼年消防クラブ
幼年消防クラブは、幼年に消防研修を行い、火に対する正しいしつけを身につけさせ、各こども園等及び各家庭から火災の減少を図るとともに将来人命を尊重し、財産の保全を図る社会人としての素地をかん養することを目的として活動しています。
活動目的
幼年に消防研修を行い、火に対する正しいしつけを身につけさせ、各こども園等及び各家庭から火災の減少を図るとともに将来人命を尊重し、財産の保全を図る社会人としての素地をかん養することを目的としています。
事業内容
- 幼年消防としての必要な消防研修
- 火災予防に関する広報活動
- その他必要な事項
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:消防訓練・火災予防の啓発、危険物施設、防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査、消防用設備の設置・消防同意、防災学習センターに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
消防訓練・火災予防の啓発に関すること 電話番号:0565-35-9703
危険物施設に関すること 電話番号:0565-35-9705
防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査に関すること 電話番号:0565-35-9706
消防用設備の設置・消防同意に関すること 電話番号:0565-35-9707
消防法令の事前相談に関すること 電話番号:0565-35-9735
防災学習センターに関すること 電話番号:0565-35-9716
代表 電話番号:0565-35-9704
ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。