豊田市の文化財(指定・登録・選定)
豊田市内にある国・県・市指定文化財を紹介しています。
種別 | 指定年月日 | 名称 | 所在地 | 所蔵又は管理者 |
---|---|---|---|---|
工芸 | 1952年3月29日 | 樫鳥糸威鎧大袖付 | 東京都台東区上野公園13-9 | 猿投神社(東京国立博物館保管) |
1919年8月29日 | 太刀銘行安 附兵庫鎖太刀拵 | 陣中町1-21 | 猿投神社(豊田市郷土資料館保管) | |
1952年3月29日 | 黒漆太刀 刀身無銘 | 東京都台東区上野公園13-9 | 猿投神社(東京国立博物館保管) | |
絵画 | 1918年4月8日 | 絹本著色仏涅槃図 | 長興寺1-29 | 長興寺 |
1967年6月15日 | 絹本著色親鸞上人絵伝 | 力石町黒見175 | 如意寺 | |
1993年6月10日 | 絹本著色無為昭元像 | 長興寺1-29 | 長興寺 | |
1935年4月30日 | 紙本著色織田信長像 | 長興寺1-29 | 長興寺 | |
彫刻 | 1937年8月25日 | 木造観音菩薩坐像 | 綾渡町奥12 | 平勝寺 |
書跡・典籍 | 1998年6月30日 | 本朝文粋 | 猿投町大城5 | 猿投神社 |
1966年6月11日 | 猿投神社漢籍 | 猿投町大城5 | 猿投神社 | |
1966年6月11日 | 古文孝経 | 猿投町大城5 | 猿投神社 | |
考古資料 | 1995年6月15日 | 豊田大塚古墳出土須恵器 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 |
無形民俗 文化財 |
1997年12月15日 | 綾渡の夜念仏と盆踊 | 綾渡町 | 綾渡夜念仏と盆踊り保存会 |
史跡 | 1929年12月17日 | 舞木廃寺塔跡 | 舞木町丸根 | 豊田市 |
2000年2月4日 | 松平氏遺跡 松平氏館跡 | 松平町赤原 | 松平東照宮 | |
松平氏遺跡 松平城跡松平氏館跡 | 松平町三斗蒔 | 豊田市 | ||
松平氏遺跡 大給城跡 | 大内町城下 | 豊田市 | ||
松平氏遺跡 高月院 | 松平町寒ケ入 | 高月院 | ||
名勝 | 2017年2月9日 | 旧龍性院庭園 | 猿投町瀬戸田 | 豊田市 |
天然記念物 | 1931年2月20日 | 猿投山の球状花崗岩 | 加納町広沢 ほか | 豊田市 |
1944年6月26日 | 杉本の貞観スギ | 杉本町鳥井前19 | 神明神社 | |
建造物 | 1907年5月27日 | 足助八幡宮本殿 附棟札7枚 | 足助町宮ノ後12 | 足助八幡宮 |
2013年8月7日 | 旧鈴木家住宅 附屋敷図八枚・たゝみ之図二冊・宅地及び畑 | 足助町本町20番地外 | 豊田市 個人 |
|
重要伝統的建造物群保存地区 |
2011年6月3日 |
豊田市足助伝統的建造物群保存地区 | 足助町西町 ほか |
種別 | 指定年月日 | 名 称 | 所在地 | 所蔵又は管理者 |
---|---|---|---|---|
工芸 | 1958年6月21日 | 正一位猿投大明神扁額 | 猿投町大城5 | 猿投神社 |
1958年6月21日 | 革製竜頭馬面 | 猿投町大城5 | 猿投神社 | |
1958年3月11日 | 平勝寺扁額 | 綾渡町奥12 | 平勝寺 | |
絵画 | 1976年11月1日 | 絹本著色補陀観音像 | 長興寺1-29 | 長興寺 |
1976年11月1日 | 絹本墨画三十三観音像 | 長興寺1-29 | 長興寺 | |
1980年3月28日 | 絹本著色観経曼荼羅 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1976年11月1日 | 絹本著色太陽禅師像 | 長興寺1-29 | 長興寺 | |
1980年3月28日 | 絹本著色渡辺半蔵守綱像 | 陣中町1-21 | 守綱寺(豊田市郷土資料館保管) | |
1957年9月6日 | 扁額鉄砲的打図板額 | 足助町宮ノ後12 | 足助八幡宮 | |
彫刻 | 1957年1月12日 | 木造十一面観音立像 | 岩倉町吉ケ入97 | 長慶寺 |
1970年9月28日 | 木造十一面観音菩薩立像 | 槙本町道下6・7 | 常福寺 | |
1957年9月6日 | 木造二天立像 | 綾渡町奥12 | 平勝寺 | |
1996年3月18日 | 木造観世音菩薩坐像 | 五反田町ナギタ11 | 昌全寺 | |
2021年1月29日 | 木造千手観音菩薩立像 附 木造毘沙門天・不動明王立像 |
猿投町大城5 | 猿投神社 | |
書跡・典籍 | 1980年3月28日 | 猿投神社国書 | 猿投町大城5 | 猿投神社 |
1980年3月28日 | 猿投神社文書 | 猿投町大城5 | 猿投神社 | |
1964年3月23日 | 伝道元筆跡 | 陣中町1-21 | 妙昌寺(豊田市郷土資料館保管) | |
考古資料 | 1977年5月16日 | 内行花文鏡 | 陣中町1-21 | 個人(豊田市郷土資料館保管) |
1980年2月12日 | 手呂の銅鐸 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
1956年3月7日 | 飯盛山経塚出土品 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
有形民俗 文化財 |
1964年10月14日 | 挙母神社の山車 | 挙母町ほか | |
1967年8月28日 | 人形浄瑠璃の首と衣裳 | 黒田町南水別713 | 小田木自治区(豊田市稲武郷土館保管) | |
無形民俗 文化財 |
1957年1月12日 | 銭太鼓 | 駒場町 | 銭太鼓保存会 |
1958年3月29日 | 猿投の棒の手 | 猿投町ほか | 猿投町棒の手保存会ほか | |
1958年3月29日 | 挙母の棒の手 | 宮口町 | 宮口棒の手保存会 | |
1957年10月4日 | 松平の棒の手 | 松平町ほか | 石楠棒の手保存会ほか | |
1976年7月14日 | 旭町の棒の手 | 大坪町日向1 | 大坪棒の手保存会 | |
1976年7月14日 | 坪崎の火きり神事 | 坪崎町 | 坪崎火鑽神事保存会 | |
1961年3月30日 | 足助の棒の手 | 五反田町・近岡町・富岡町 | 足助棒の手保存会 | |
1976年7月14日 | 藤岡の棒の手 | 藤岡飯野町ほか | 藤岡の棒の手保存会 | |
史跡 | 1969年6月23日 | 豊田大塚古墳 | 河合町1-10-1 | 豊田市 |
1977年5月16日 | 池田1号墳 | 猿投町池田 | 豊田市 | |
1961年3月30日 | 飯盛城址 | 足助町飯盛44-1ほか | 豊田市・香積寺 | |
1980年3月28日 | 今朝平遺跡 | 足助町久井戸86-1ほか | 豊田市 | |
天然記念物 | 1956年5月18日 | 八柱神社の樟 | 畝部東町川端1 | 八柱神社 |
2003年8月22日 | 琴平町シデコブシ自生地 | 琴平町玄野地内 | 個人 | |
1954年3月12日 | 八幡のサクライソウ・ツクバネ自生地 | 旭八幡町築羽山 | 八幡神社 | |
1969年10月29日 | 時瀬のイチョウ | 時瀬町仲切3 | 神明神社 | |
1969年10月29日 | 伊熊神社の社叢 | 伊熊町笠松 | 伊熊神社 | |
1968年12月11日 | 足助のヒメハルゼミ | 岩神町香福庵63・64・65 | - | |
1955年5月6日 | 玄武岩 | 大野瀬町池ヶ平1-1 | 豊田市 | |
1971年2月8日 | 瑞龍寺のシダレザクラ | 稲武町寺山3 | 瑞龍寺 | |
1987年9月9日 | 大野瀬の子持カツラ | 大野瀬町ヤナジ17-3 | 大野瀬財産区 | |
1984年11月28日 | 小原村前洞のシキザクラ | 前洞町善道和427-2 | 個人 | |
建造物 | 1984年2月27日 | 旧稲橋銀行足助支店社屋付金庫室及び同前室 | 足助町田町11 | 豊田市 |
1975年12月26日 | 旧山内家住宅 | 藤岡飯野町仲ノ下1048-1 | 豊田市 | |
2021年8月6日 | 川原宮謁磐神社本殿 附 摂社八幡神社1棟、 棟札17枚 |
御蔵町粟下シ2 | 川原宮謁磐神社本殿 |
種別 | 指定年月日 | 名称 | 所在地 | 所蔵又は管理者 |
---|---|---|---|---|
工芸 | 1976年3月3日 | 紫絲威胴丸具足大袖付 | 四郷町山畑 | 個人 |
1976年3月3日 | 紫絲威胴丸具足大袖付 | 陣中町1-21 | 個人(豊田市郷土資料館保管) | |
1975年3月6日 | 冑三尊 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1975年3月6日 | 華曼 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1984年3月14日 | 鐙 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1975年3月6日 | 伊保郷印 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
1977年3月18日 | 梵鐘 | 陣中町1‐21 | 恩真寺(豊田市郷土資料館保管) | |
1977年3月18日 | 梵鐘 | 寺部町2-27 | 守綱寺 | |
1975年3月6日 | 雲版 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1976年3月3日 | 雲版 | 保見町御前山91 | 永福寺 | |
1977年3月18日 | 雲版 | 長興寺1-29 | 長興寺 | |
1978年3月25日 | 鰐口 | 大多賀町不二平3 | 大多賀八幡神社 | |
1978年3月25日 | 鰐口 | 御内町東切16 | 金蔵連八幡神社 | |
1981年3月23日 | 鰐口 | 足助町飯盛39 | 香積寺 | |
1984年3月30日 | 河手若宮鰐口 | 黒田町南水別 | 個人 | |
1982年7月23日 | 宝篋印塔 | 前洞町 | 個人 | |
1982年7月23日 | 五輪塔 | 三ツ久保町山ノ寺228 | 祝峰寺 | |
1982年7月23日 | 宝篋印塔 | 三ツ久保町山ノ寺228 | 祝峰寺 | |
1982年7月23日 | 燈籠 | 川見町堂ノ洞227 | 薬師寺 | |
1979年10月1日 | 鰐口 | 東大林町西洞 | 白山神社 | |
1996年3月1日 | 陶製狛犬 | 東大林町平岩 | 白山神社 | |
2000年12月25日 | 陶製狛犬 | 東大林町平岩 | 白山神社 | |
絵画 | 1977年3月18日 | 絹本墨絵釈迦像 | 長興寺1-29 | 長興寺 |
1984年3月14日 | 絹本著色阿弥陀二十五菩薩来迎図 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1984年3月14日 | 絹本著色山越阿弥陀図 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1984年3月14日 | 絹本著色千体地蔵尊図 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1977年3月18日 | 絹本著色不動尊像 | 長興寺1-29 | 長興寺 | |
1977年3月18日 | 紙本著色多聞天像 | 長興寺1-29 | 長興寺 | |
1972年2月24日 | 弁財天の図 | 松平町寒ケ入44 | 高月院 | |
1996年2月16日 | 絹本著色聖徳太子画像 | 陣中町1-21 | 皆福寺(豊田市郷土資料館保管) | |
1975年3月6日 | 渡邉家歴代画像 | 陣中町1-21 | 守綱寺(豊田市郷土資料館保管) | |
1976年3月3日 | 七州城図及び図説 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
2002年10月1日 | 長篠・長久手合戦図屏風 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
1978年3月25日 | 絹本着色方便法身尊像 | 実栗町久楽後13 | 願永寺 | |
1981年3月23日 | 足助八幡宮絵馬 | 足助町宮ノ後12 | 足助八幡宮 | |
1981年3月23日 | 僧風外作品群 | 陣中町1-21 | 香積寺(豊田市郷土資料館保管) | |
1982年3月18日 | 絹本着色方便法身尊像 | 田振町東入128 | 楽圓寺 | |
2017年7月3日 | 守綱寺本堂障壁画 | 寺部町2-27 | 守綱寺 | |
彫刻 | 1979年3月14日 | 木造聖観音菩薩立像 | 乙部町南沢444 | 観音寺 |
1977年3月18日 | 木造善阿弥坐像 | 矢並町済徳113 | 医王寺 | |
1977年3月18日 | 木造源海上人坐像 | 力石町黒見175 | 如意寺 | |
1977年3月18日 | 木造鈴木正三和尚坐像 | 山中町曝田100 | 恩真寺 | |
1972年2月24日 | 木造松平親氏坐像 | 松平町赤原 | 個人(松平郷館保管) | |
1975年3月6日 | 木造徳川家康像 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1977年3月18日 | 木造鳥山牛助精元坐像 | 陣中町1-21 | 浄久寺(豊田市郷土資料館保管) | |
2003年11月4日 | 木造阿弥陀如来立像 (附 胎内納入品一括) |
加茂川町本郷23 | 法興寺 | |
1975年1月10日 | 木造阿弥陀如来立像 | 太田町宮前43 | 大法山観音寺 | |
1975年1月10日 | 木造聖観音菩薩立像 | 杉本町石畑25-1 | 白石観音堂 | |
1975年1月10日 | 押井の磨崖仏 | 押井町東の坂3-1 | 押井町 | |
1976年3月13日 | 地蔵菩薩立像 | 万町町平頭ヶ入17 | 増光寺 | |
1978年3月25日 | 木造薬師如来坐像 | 足助町宮平38-1 | 十王寺 | |
1978年3月25日 | 鈴木正三坐像 | 則定町年蔵連10 | 心月院 | |
1981年3月23日 | 木造南無仏太子像 | 月原町上向田17 | 明誓寺 | |
1981年3月23日 | 木造阿弥陀如来立像 | 足助町宮平38-1 | 十王寺 | |
1981年3月23日 | 木造十王像 | 足助町宮平38-1 | 十王寺 | |
1993年3月22日 | 木造天部立像 | 足助町岩崎35 | 観音寺 | |
1993年3月22日 | 木造阿弥陀如来立像 | 則定町年蔵連10 | 心月院 | |
1997年9月3日 | 木造阿弥陀如来坐像 | 霧山町三軒29-1 | 浄雲寺 | |
1984年3月30日 | 押山の大日如来 | 押山町中田471-2 | 押山町 | |
1982年7月23日 | 木造薬師如来坐像 | 川見町堂ノ洞227 | 薬師寺 | |
1982年7月23日 | 仁王像 | 千洗町道慈109 | 観音寺 | |
1982年4月1日 | 木造阿弥陀如来坐像 | 田折町峯地37 | 清寿院 | |
2015年7月24日 | 木造阿弥陀如来立像 | 広川町5-97 | 性源寺 | |
2015年7月24日 | 木造薬師如来坐像 | 桂野町北洞2 | 華蔵院 | |
2015年7月24日 | 鋳造阿弥陀如来坐像 | 折平町上屋敷20 | 向陽寺 | |
2015年7月24日 | 木造阿弥陀如来坐像 | 市場町大沼633 | 西運寺 | |
2015年7月24日 | 木造阿弥陀如来坐像 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館保管 | |
2015年7月24日 | 木造毘沙門天立像 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館保管 | |
2015年7月24日 | 木造毘沙門天立像 | 足助町飯盛39 | 香積寺 | |
書跡・典籍 | 1976年3月3日 | 大般若経 | 力石町黒見175 | 如意寺 |
1976年3月3日 | 大般若経 | 東保見町根川548 | 徳合院 | |
1982年3月18日 | 紙本墨書伝蓮如筆六字名号 | 中立町小畑前12 | 専休寺 | |
1982年3月18日 | 足助八幡宮縁起 | 足助町宮ノ後12 | 足助八幡宮 | |
文書 | 1972年2月24日 | 六所神社奉加帳 | 陣中町1-21 | 六所神社(豊田市郷土資料館保館) |
1972年2月24日 | 高月院文書 | 松平寒ケ入44 | 高月院 | |
1972年2月24日 | 妙昌寺文書 | 陣中町1-21 | 妙昌寺(豊田市郷土資料館保館) | |
1972年2月24日 | 松平元康制札 | 陣中町1-21 | 妙昌寺(豊田市郷土資料館保館) | |
1975年3月6日 | 今川義元文書 | 篠原町寺洞10 | 永澤寺 | |
1975年3月6日 | 徳川氏朱印状 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
1972年2月24日 | 挙母下町の図 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
1972年2月24日 | 崇化館記 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
考古資料 | 1975年3月6日 | 曽根遺跡出土遺物 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 |
1976年3月13日 | 縄文式土器 | 浅谷町下万場303‐2 | 豊田市旭郷土資料館 | |
1986年10月1日 | 黒曜石 | 浅谷町下万場303‐2 | 豊田市旭郷土資料館 | |
1986年10月1日 | 尖頭器 | 浅谷町下万場303‐2 | 豊田市旭郷土資料館 | |
1981年3月23日 | 大屋敷遺跡出土品 | 足助町梶平25-1 | 豊田市足助資料館 | |
1981年3月23日 | 今朝平遺跡出土品 | 足助町梶平25-1 | 豊田市足助資料館 | |
1997年9月3日 | 植田遺跡出土品 | 足助町梶平25-1 | 豊田市足助資料館 | |
2000年3月7日 | 北貝戸遺跡出土品 | 足助町梶平25-1 | 豊田市足助資料館 | |
2000年3月7日 | 葛沢の蓮弁文壷 | 足助町梶平25-1 | 豊田市足助資料館 | |
1984年3月30日 | 猿投灰釉長頚瓶 | 桑原町上須形 | 個人 | |
1996年10月1日 | クダリヤマ遺跡の鍔付短頸壷 | 黒田町南水別713 | 豊田市稲武郷土資料館 | |
1996年10月1日 | 清泰地遺跡出土灰釉陶器一式 | 黒田町南水別713 | 豊田市稲武郷土資料館 | |
1979年10月1日 | 有舌尖頭器 | 東大林町西洞 | 個人 | |
2012年3月30日 | 水汲遺跡出土縄文土器 | 陣中町1-21 | 豊田市郷土資料館 | |
有形民俗 文化財 |
1972年2月24日 | 市木辻堂 | 市木町神明20 | 市木町 |
1973年2月15日 | 六所神社舞台 | 坂上町地蔵堂24 | 六所神社 | |
1996年2月16日 | 猿投神社御免富興行資料 | 猿投町大城5 | 猿投神社 | |
1972年2月24日 | 野風炉 | 松平町寒ケ入44 | 高月院 | |
1963年10月1日 | 高橋・平井・百々・志賀町の山車 | 高橋町ほか | 各町山車保存会 | |
1995年12月4日 | 旧海老名三平宅 | 平戸橋町石平62-1 | 豊田市 | |
2000年3月1日 | 岩倉神社舞台 | 中金町岩倉763 | 岩倉神社 | |
1986年10月1日 | 繭の標本 | 浅谷町下万場303‐2 | 生駒区(豊田市旭郷土資料館保管) | |
1989年9月22日 | 上中切の陶製狛犬 | 瀬戸市南山口町234 | 神明神社(愛知県陶磁美術館保管) | |
1978年3月25日 | 仏足石 | 葛沢町中本郷56・57 | 宝樹院 | |
1997年9月3日 | 足助八幡宮田町の山車 | 足助町岩崎 | 足助町(田町区) | |
1997年9月3日 | 足助八幡宮本町の山車 | 足助町陣屋跡 | 足助町(本町区) | |
1997年9月3日 | 足助八幡宮新町の山車 | 足助町新町21 | 足助町(新町区) | |
1997年9月3日 | 足助八幡宮西町の山車 | 足助町蔵ノ前29 | 足助町(西町区) | |
2001年2月6日 | 野林の木偶付馬道具 | 野林町 | 野林町 | |
2001年2月6日 | 久木の木偶付馬道具 | 久木町 | 久木町 | |
1982年7月23日 | 石造薬師如来坐像 | 永太郎町馬場814-1 | 永太郎町 | |
2007年5月28日 | 千匹絵馬 | 浅谷町下万場303-2 | 小馬寺(豊田市旭郷土資料館保管) | |
2008年6月2日 | 寿町の達磨窯 | 寿町5-25 | 個人 | |
2009年6月9日 | 莨屋岡本家住宅 | 足助町田町9、10番地 | 個人 | |
2017年7月3日 | 桶茶道具 | 稲武町タヒラ8 | 古橋会(古橋懐古館保管) | |
2022年1月5日 | 旧平岩家住宅 | 陣中町1-21-2 | 豊田市郷土資料館 | |
無形民俗 文化財 |
1970年4月14日 | 挙母祭りばやし | 挙母町ほか | 各町囃子保存会 |
1981年7月16日 | 高橋・平井・百々・志賀町のはやし | 高橋町ほか | 各町囃子保存会 | |
1968年10月12日 | 古瀬間ばやし | 古瀬間町 | 古瀬間ばやし保存会 | |
1986年10月1日 | 藤牧検藤流棒の手 | 杉本町 | 杉本棒の手保存会 | |
1986年10月1日 | 丹波大垣内流打ちはやし | 杉本町 | 杉本打ちはやし保存会 | |
1987年2月10日 | 見当流棒の手 | 押井町 | 押井棒の手保存会 | |
1989年3月27日 | 小原歌舞伎 | 小原歌舞伎保存会 | ||
1977年12月20日 | 阿蔵地域念仏踊り | 阿蔵町 | 阿蔵地域念仏踊り保存会 | |
1977年10月20日 | 大沼雅楽 | 大沼町 | 大沼雅楽会 | |
1977年12月20日 | 下山村の三河万歳 | 羽布町 | 下山三河万歳保存会 | |
1988年4月1日 | 黒坂の祭り囃子(巴太鼓) | 黒坂町 | 黒坂の祭り囃子保存会 | |
史跡 | 1976年3月3日 | 松平城山城跡 | 大内町・豊松町 | 個人 |
1976年3月3日 | 随應院渡邉家墓所 | 寺部町4-31 | 随應院 | |
1977年3月18日 | 守綱寺渡邉家墓所 | 寺部町2-10 | 守綱寺 | |
1972年2月24日 | 挙母城(桜城)隅櫓跡 | 元城町1-51 | 豊田市 | |
1972年2月24日 | 挙母城(七州城)隅櫓跡 | 小坂本町8-22 | 豊田市 | |
2005年3月30日 | 挙母藩内藤家墓所 | 小坂町3‐10 | 洞泉寺 | |
1975年3月6日 | 酒呑ジュリンナ遺跡 | 幸海町ジュリンナ | 個人 | |
1975年3月6日 | 曽根遺跡 | 森町3-71-1 | 豊田市 | |
1975年3月6日 | 神郷下遺跡 | 猿投町神郷下 | 豊田市 | |
1965年12月18日 | 大窪遺跡 | 志賀町大窪922 | 志賀町 | |
1968年3月27日 | 神明遺跡台地 | 鴛鴨町神明31ほか | 豊田市 | |
1975年3月6日 | 八柱社古墳 | 森町3-81-1 | 八柱神社 | |
1978年3月28日 | 車塚古墳 | 永覚町車坂47-1 | 個人 | |
2003年6月4日 | 鈴木正三遺跡 | 山中町曝田ほか | 恩真寺 | |
1984年3月30日 | 稲武大安寺遺跡 | 大野瀬町中貝戸10 | 大安寺 | |
1984年3月30日 | 馬ノ平遺跡 | 稲武町馬野3-20ほか | 個人 | |
1984年3月30日 | 川手城址 | 川手町シロ山 | 個人 | |
1984年3月30日 | 武節城址 | 武節町シロ山 | 八幡神社・個人 | |
1984年3月30日 | 武節古城址 | 桑原町上鎌井 | 個人 | |
1992年3月2日 | 市場城址(以下のPDF「赤色立体地図」参照) | 市場町城・深見 | 豊田市 | |
2003年4月4日 | 宮口古墳群 | 永太郎町宮口,下仁木町蔵屋敷 | 個人 | |
2003年4月4日 | 堤第1号古墳 | 永太郎町堤811,812 | 個人 | |
2003年4月4日 | 堤第2号古墳 | 永太郎町堤812 | 個人 | |
1979年3月7日 | 御内平古墳 | 深見町洞田1097-1 | 深見町 | |
2008年6月2日 | 寺部城跡 | 寺部町1-1-1ほか | 豊田市 | |
2008年6月2日 | 馬場瀬古墳群 | 平戸橋町馬場瀬39-68ほか | 豊田市 |
種別 | 指定年月日 | 名称 | 所在地 | 所蔵又は管理者 |
---|---|---|---|---|
名勝 | 1986年3月5日 | 大滝 | 押山町・川手町地内 | 愛知県・中部地方建設局 |
天然記念物 | 1978年3月28日 | 巴川の甌穴 | 王滝町周辺巴川 | 愛知県 |
1977年3月18日 | 八柱神社の樟 | 畝部東町川端1 | 八柱神社 | |
1966年5月14日 | 挙母神社の樟 | 挙母町5-1 | 挙母神社 | |
1966年5月14日 | 若宮神社の樟 | 若宮町2-19 | 若宮八幡社 | |
1971年5月20日 | シラヒゲソウ自生地 | 御船町申原 | 個人 | |
1992年3月30日 | ウシモツゴ | - | - | |
1992年3月30日 | カワバタモロコ | - | - | |
1984年7月1日 | しだれざくら | 田津原町日向19-1 | 個人 | |
1984年7月1日 | かや | 田津原町日向35-1 | 個人 | |
1984年7月1日 | かや | 田津原町日向35-1 | 個人 | |
1984年7月1日 | 百日紅 | 閑羅瀬町大切19 | 閑羅瀬町 | |
1984年7月1日 | かごの木 | 市平町西 | 津島神社 | |
1984年7月1日 | 七色木 | 市平町西 | 津島神社 | |
1984年7月1日 | すぎ | 杉本町入3 | 慈眼寺 | |
1984年7月1日 | けやき | 押井町東之坂3-1 | 個人 | |
1984年7月1日 | ひのき | 惣田町モロヤケ入6 | 個人 | |
1984年7月1日 | いちょう | 惣田町小森田 | 津島神社 | |
1984年7月1日 | すぎ | 惣田町小森田 | 津島神社 | |
1984年7月1日 | いちょう | 槙本町道下6・7 | 常福寺 | |
1984年7月1日 | いちょう | 伯母沢町高見 | 妙義神社 | |
1986年10月1日 | つが | 伯母沢町高見 | 妙義神社 | |
1986年10月1日 | むく | 池島町坂口3 | 個人 | |
1986年10月1日 | すぎ | 牛地町駒山 | 小馬寺 | |
1986年10月1日 | すぎ | 牛地町駒山 | 小馬寺 | |
1986年10月1日 | ぶな | 牛地町駒山 | 小馬寺 | |
1986年10月1日 | ぶな | 牛地町駒山 | 小馬寺 | |
1978年3月25日 | 楽圓寺のカヤ | 田振町東入128 | 楽圓寺 | |
1978年3月25日 | 有洞のサワラ | 有洞町向洞28 | 薬師堂 | |
1982年3月18日 | 平勝寺のスギ | 綾渡町奥12 | 平勝寺 | |
1982年3月18日 | 大日堂のスギ | 岩神町仲田30・31 | 大日堂 | |
1982年3月18日 | 五反田の二本スギ | 五反田町ナギタ29 | 八幡神社 | |
1983年3月25日 | 四ツ松のアカメヤナギ | 四ツ松町神造84 | 四ツ松町 | |
1983年3月25日 | 田振のアベマキ | 田振町橋詰50-1 | 神明社 | |
1995年3月20日 | 足助八幡宮のイチョウ | 足助町宮ノ後12 | 足助八幡宮 | |
1995年3月20日 | 足助八幡宮のスギ | 足助町宮ノ後12 | 足助八幡宮 | |
1997年9月3日 | 岩谷のツガ | 岩谷町堂ノ下13 | 安勝院 | |
1997年9月3日 | 山中若宮神社のカシの群生 | 上八木町坂5ほか | 若宮神社 | |
1997年9月3日 | 専蔵寺のツバキの生け垣 | 栃本町日面38 | 専蔵寺 | |
2000年3月7日 | 専休寺のイブキ | 中立町小畑前12 | 専休寺 | |
1983年7月7日 | 小田木のエノキ | 小田木町モチ洗バ12 | 個人 | |
1983年7月7日 | 小田木のカヤノキ | 小田木町ヨコテ20 | 個人 | |
1983年7月7日 | 横川のエノキ | 稲武町横川口 | 個人 | |
1983年7月7日 | 東尾のヒイラギ | 夏焼町東尾185 | 個人 | |
1983年7月7日 | 八幡神社のスギ・ヒノキ合体木 | 稲武町宮ノヒラ1 | 稲橋八幡神社 | |
1983年11月22日 | 野入神社のスギ | 野入町宮ノ前後9 | 野入神明神社 | |
1983年11月22日 | 大野瀬神社のイチョウ | 大野瀬町ミヤノコシ20 | 大野瀬神社 | |
1983年11月22日 | 大安寺のシダレザクラ | 大野瀬町中貝戸13 | 大安寺 | |
1971年1月10日 | 田代の二本スギ | 小原田代町ナギノト | 八幡神社 | |
1971年1月10日 | 沢田のシラカシ | 沢田町森下208 | 八柱神社 | |
1971年1月10日 | 大洞のスギ | 大洞町大洞422 | 白山神社 | |
1971年1月10日 | 賀茂原神社のスギ | 小原町森下476 | 賀茂原神社 | |
1971年1月10日 | 大平のサカキ | 大平町宮ノ前1 | 白山神社 | |
1971年1月10日 | 大平のヒノキ | 大平町宮ノ前1 | 白山神社 | |
1971年1月10日 | 峰森神社のコウヤマキ | 苅萱町ノタノボ325 | 峰森神社 | |
1971年1月10日 | 大洞のツガ | 大洞町大洞422 | 白山神社 | |
1971年1月10日 | 宮代のハチヤガキ | 宮代町向イ154 | 個人 | |
1971年1月10日 | 簗平のカゴノキ | 簗平町岩倉235 | 磐照神社 | |
1971年1月10日 | 上仁木諏訪神社のアラカシ | 上仁木町日面畑 | 諏訪神社 | |
1971年1月10日 | 大草日通しのヒノキ | 小原町明生院912-4 | 熊野神社 | |
1971年1月10日 | バイケイソウ | 小原北町 | 小原北町 | |
1983年11月25日 | 田代のナナイロノキ | 小原田代町セバイシ | 個人 | |
1983年11月25日 | 枝垂れザクラ | 小原北町紙屋沢 | 個人 | |
1983年11月25日 | ボダイジュ | 小原大倉町宮ノ根158 | 教聖寺 | |
1983年11月25日 | イチョウノキ | 小原大倉町宮ノ根158 | 教聖寺 | |
1983年11月25日 | ベニエドヒガン | 小原大倉町前ノ洞188-2 | 個人 | |
1983年11月25日 | 親子スギ | 簗平町岩倉236-1 | 磐照神社 | |
1983年11月25日 | カスミザクラ | 市場町陣出889 | 豊田市 | |
2003年9月26日 | 宮代のイチイ | 宮代町樫62 | 個人 | |
2003年9月26日 | 宮代のクスノキ | 宮代町樫62 | 個人 | |
1982年4月1日 | 宇連野のシャクナゲ | 宇連野町和出貝津 | 個人 | |
1982年4月1日 | 白山神社のスギ | 立岩町クロクゴ | 白山神社 | |
1982年4月1日 | 白山神社のスギ | 立岩町クロクゴ | 白山神社 | |
1982年4月1日 | 吉平のヒイラギ | 野原町奥屋19 | 個人 | |
1982年4月1日 | 易往寺のクロガネモチ | 花沢町小御堂71 | 易往寺 | |
1982年4月1日 | 等順寺のイチョウ | 大沼町後庵100 | 等順寺 | |
1988年4月1日 | 白山神社のタブノキ | 東大林町平岩2 | 白山神社 | |
1989年4月1日 | 花沢のケヤキ | 花沢町小御堂61 | 個人 | |
1990年10月1日 | 大林のケヤキ | 東大林町中古田51 | 個人 | |
1990年10月1日 | 羽布のカヤ | 羽布町尾関6 | 個人 | |
1990年10月1日 | 小松野のカヤ | 小松野町宮下61 | 個人 | |
1999年4月1日 | 平瀬のヒノキ | 平瀬町森腰 | 八幡神社 | |
2000年12月25日 | 大林のヤマザクラ | 東大林町上半14-1 | 個人 | |
2003年2月1日 | 羽布のブナ | 羽布町二タ瀬7-3 | 個人 | |
1974年2月10日 | 西市野々のアカガシ | 西市野々町森下 | 八剣神社 | |
1974年2月10日 | 三箇のカヤ | 三箇町兎田 | 個人 | |
1974年2月10日 | 三箇のアラカシ | 三箇町内坪 | 個人 | |
1974年2月10日 | 折平のコウヨウサン | 折平町上屋敷20 | 向陽寺 | |
1974年2月10日 | 金剛寺のシダレザクラ | 北一色町川原278 | 金剛寺 | |
1974年2月10日 | 御作のスギ | 御作町小子191 | 八柱神社 | |
1974年2月10日 | 御作のケヤキ | 御作町小子191 | 八柱神社 | |
1985年3月 | 下川口のいちょう | 下川口町御堂294 | 天神社 | |
2013年7月17日 | 猿投山のカツラ | 猿投町茂吉ケ峯3 | 猿投山共有林運営協議会 | |
建造物 | 1992年3月30日 | 守綱寺本堂・鐘楼堂・太鼓堂・山門 | 寺部町2-27 | 守綱寺 |
1978年3月28日 | 六鹿邸 | 高岡町長根51 | 豊田市 | |
1997年12月25日 | 百々貯木場 | 百々町1-10ほか | 豊田市 | |
1993年3月10日 | 薬師寺本堂 | 川見町堂ノ洞225 | 薬師寺 | |
1993年3月10日 | 薬師寺鐘楼門 | 川見町堂ノ洞225 | 薬師寺 | |
2007年5月28日 | 村上家千巻舎・門附土塀・石碑 | 高岡町新馬場28 | 豊田市 | |
2009年6月9日 | 遊佐家長屋門附土塀 | 寺部町2-9 | 個人 | |
2009年6月9日 | 旧松本家長屋門 | 寺部町2-39-1 | 豊田市 | |
2012年3月30日 | 隣松寺本堂附棟札二枚 | 幸町隣松寺126 | 隣松寺 | |
2020年6月1日 | 猿投神社山中観音堂 | 猿投町大城7番地3 | 猿投神社 |
種別 | 登録年月日 | 名称 | 所在地 | 所蔵又は管理者 |
---|---|---|---|---|
登録文化財 | 2000年10月18日 | 旧愛知県蚕業取締所第九支所 | 喜多町4-45 | 豊田市 |
2000年10月18日 | 旧愛知県蚕業取締所第九支所門 | 喜多町4-45 | 豊田市 | |
2000年10月18日 | 旧井上家住宅西洋館 | 平戸橋町波岩86-100 | 豊田市 | |
2000年9月26日 | 伊世賀美隧道 | 明川町岩立 | 豊田市 | |
2005年12月27日 | 浄照寺本堂 | 若林西町向屋敷 | 浄照寺 | |
2005年12月27日 | 浄照寺庫裏 | 若林西町向屋敷 | 浄照寺 | |
2005年12月27日 | 浄照寺書院 | 若林西町向屋敷 | 浄照寺 | |
2007年10月2日 | 名鉄三河線 旧西中金駅駅舎 |
中金町前田765-2ほか | 豊田市 | |
2007年10月2日 | 名鉄三河線 旧西中金駅プラットホーム |
中金町前田765-2ほか | 豊田市 | |
2007年10月2日 | 名鉄三河線 旧三河広瀬駅駅舎 |
東広瀬町神田42-5ほか | 豊田市 | |
2007年10月2日 | 名鉄三河線旧三河広瀬駅プラットホーム | 東広瀬町神田42-5ほか | 豊田市 | |
2013年3月29日 | 如意寺本堂 | 力石町黒見 | 如意寺 | |
2013年3月29日 | 如意寺書院 | 力石町黒見 | 如意寺 | |
2013年3月29日 | 如意寺山門 | 力石町黒見 | 如意寺 | |
2013年3月29日 | 如意寺鐘楼 | 力石町黒見 | 如意寺 | |
2013年3月29日 | 如意寺太鼓楼 | 力石町黒見 | 如意寺 | |
2013年12月24日 | 喜楽亭 | 小坂本町1‐25 | 豊田市 | |
2017年5月2日 | 豊田市藤岡民俗資料館 | 藤岡飯野町井ノ脇401 | 豊田市 | |
2017年10月27日 | 安長寺山門 | 梅坪町 | 安長寺 |
種別 |
選定年月日 |
名称 |
---|---|---|
重要伝統的建造物群保存地区 |
2011年6月20日 |
豊田市足助伝統的建造物群保存地区 |
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
美術・博物部 文化財課
業務内容:文化財などの調査、保護、活用等に関する企画・推進に関すること
〒471-0079
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。