新修豊田市史編さん事業について

ページ番号1005339  更新日 2024年4月1日 印刷

平成17年4月1日 豊田市と旭町、足助町、稲武町、小原村、下山村、藤岡町の6町村が合併したことを契機に、市民に一体感のもてる新しい豊田市の歴史書として編さん事業が開始され、令和5年度までに全25巻が刊行されました。

市史と関連書籍

新修豊田市史

通巻

タイトル

値段

発行年/頁

概要

1

通史編 原始

4,000円

令和2年刊

544頁

市域の地形環境の記述と、後期旧石器時代から古墳時代までの歴史を解説

2

通史編 古代・中世

4,000円

令和2年刊

702頁

ヤマト政権から1600年の関ヶ原の戦いまでの市域の歴史を記述

3

通史編 近世

4,000円

令和3年刊

821頁

市域の古文書調査をもとに関ヶ原の戦い後から明治維新までの歴史を記述

4

通史編 近代

4,000円

令和3年刊

812頁

廃藩置県から激動の明治期、アジア・太平洋戦争終結までの歴史を記述

5

通史編 現代

4,000円

令和3年刊

845頁

戦後復興期から自動車関連産業の発展で大躍進を遂げた時期を政治行政・産業経済・社会文化・教育の観点から記述

6 

資料編 古代・中世

4,000円

平成29年刊

686頁

木簡や猿投神社文書、中条氏、松平氏関係、寺社由緒などの資料を解説・紹介

7

資料編 近世I

藤岡・小原・旭・稲武

4,000円

平成26年刊
874頁

藤岡・小原・旭・稲武地区に残る江戸時代の古文書から、他地域との交流や山地特有の産業などの資料550点を解説・紹介

8

資料編 近世II

挙母・高橋・上郷・

高岡・猿投

4,000円

平成28年刊
841頁

挙母・高橋・上郷・高岡・猿投地区に残る江戸時代の古文書から、人々の生活や生産関係などの資料519点を解説・紹介

9

資料編 近世III

松平・足助・下山

4,000円

平成30年刊
838頁

松平・足助・下山地区に残る江戸時代の古文書を活字化。地区の特徴を示す資料465点を解説・紹介

10

資料編 近代I

4,000円

平成28年刊
834頁

廃藩置県から日露戦争終結までの自治区の保有資料や小学校の沿革史、稲武の古橋家文書など547点を解説・紹介

11

資料編 近代II 

4,000円

平成30年刊
825頁

1906年の町村合併から挙母市成立期の地域社会の再編、トヨタ自動車の工場建設、衣ケ原飛行場の資料など465点を解説・紹介

12

資料編 近代III

4,000円

令和2年刊
876頁

街道の改修、矢作川の利用、山の生業、東南海・三河地震などの自然災害、猿投神社の沿革や祭礼など多彩な資料を紹介

13

資料編 現代I 

4,000円

平成27年刊
712頁

拡大する市域や産業など、第二次大戦後から現在までの変化の過程を示す400点余の行政文書や統計資料などを収録

14

資料編 現代II 

4,000円

平成31年刊
807頁

 

「インフラ」「地域コミュニティ」「教育と文化の拡充」「災害体験と防災」など、多彩な資料から市の現代を振りかえる

15

別編 民俗I

山地のくらし

4,000円

平成25年刊
852頁

松平・藤岡・小原・足助・下山・旭・稲武地区の約70か所の聞き取り調査をもとに高度経済成長以前の暮らしについて記述

16

別編 民俗II

平地のくらし 

4,000円

平成27年刊
797頁

松平地区を除く旧市内約150か所での聞き取り調査をもとに、昭和30年から40年代の生活の様子や変化などを記述  

17

別編 民俗III

民俗の諸相

4,000円

平成29年刊
901頁

昭和30年代以降の社会情勢の変化の影響を受けた人々の生活、交流、工場勤務の人々の暮らし、夜念仏や山車祭り、棒の手など多様な祭礼と芸能を中心に掲載

18

資料編 考古I

旧石器・縄文

4,500円

平成25年刊
776頁

旧石器・縄文時代の約410か所の遺跡のうち、主要な114遺跡(遺物)の解説のほか集成・特論8編を収録。(遺跡分布地図付き)

19

資料編 考古II

弥生・古墳 

4,500円

平成27年刊
862頁

弥生・古墳時代の約400か所の遺跡のうち、142遺跡の出土遺物などを解説。(遺跡分布地図付き)

20

資料編 考古III

古代~近世 

4,500円

平成29年刊
816頁

市内約890か所の古代~近世の遺跡から、舞木廃寺、挙母城跡、塩狭間1~3号窯など約160遺跡を掲載  

21

別編  美術・工芸 

4,500円

平成26年刊
498頁

寺社文化財調査の成果をもとに彫刻、絵画、工芸品約200点の資料解説、各論8編、仏像調査一覧を収録

22

別編  建築  

4,500円

平成28年刊
498頁

現在まで守り、伝えられてきた寺院や神社、民家、近代建築など約230点の建造物を収録

23

別編  自然

4,500円

平成30年刊
710頁

「地形・地質」「気象・気候」「水文」「生物」「自然災害」の5つの分野に大きく分けて市域の自然の特徴を紹介

24

 別編  総集編 

(事典・年表・図表)

4,500円

令和5年刊行

747頁

とよたの歴史・文化・自然がわかる1冊。事典は、原始から平成までの2,600項目を掲載。他巻24冊とリンク

25

概要版

「豊田市のあゆみ」

2,100円

平成23年刊
450頁

平成17年に誕生した新しい市域の自然、地域の現況、歴史、文化財について、概要をわかりやすく解説

豊田市史研究

号数

値段

発行年/頁

概要

第1号

400円

平成22年刊 130頁

「常福寺の十一面観音菩薩立像」「夏型気圧配置時の大気環境」「縄文時代の石錘類」の論文3編、研究ノート・調査報告など4編を収録

第2号

300円

平成23年刊 134頁

「新出の今川氏真判物と桶狭間合戦前後の高橋郡」「豊田市における地下水の特徴」の論文2編、研究ノート・調査報告など7編を収録 

第3号

500円

平成24年刊 178頁

「気圧の谷の通過に伴う豊田市域の降雪分布」「冬季における豊田盆地のヒートアイランドについて」などの論文4編、研究ノート・調査報告など8編を収録 

第4号

500円

平成25年刊 156頁

「鎌倉時代後期の三河・尾張と持明院統」「豊田市における「平成の大合併」」など論文5編、研究ノート・資料紹介・調査報告など4編を収録

第5号

300円

平成26年刊 88頁

「旗本松平太郎左衛門家系図の成立」「豊田市域における桜(ソメイヨシノ)の開花と気温の局地性」の論文2編、研究ノート・資料紹介・調査報告など5編を収録

第6号

500円

平成27年刊 186頁

「南北朝期の中条氏について」「稲武地域における学区制の確立」「人為の変化と生物相」などの論文5編、研究ノート・資料紹介など4編を収録 

第7号

600円

平成28年刊 202頁

「梅坪遺跡における古代集落の再検討」「飯野川および仁王川流域における流量変化の特徴」など論文4編、研究ノート・資料紹介・調査報告6編などを収録

第8号

500円

平成29年刊 140頁

「衣ヶ原飛行場の建設-航空イメージの変遷に着目して-」「戦後期の有畜農業とその展開-足助町冷田学区を事例に-」など論文3編、研究ノート・資料紹介・調査報告など4編を収録

第9号

500円

平成30年刊 120頁

「豊田市における奈良・平安時代の竪穴建物跡について」「矢作川越戸発電所をめぐる地域問題」の論文2編、研究ノート・資料紹介・調査報告など7編を収録

第10号

500円

平成31年刊 144頁

「平治の乱後の三河国守について」「豊田市域とその周辺に見る河川の災害と保全-市域の不連続堤を中心に-」など論文3編、研究ノート・資料紹介・調査報告など5編を収録

第11号

500円

令和2年刊 154頁

「「大日本国誌」の編纂と地誌材料収集-愛知県西加茂郡を中心に-」「西三河地方における電気利用組合 日本一の集積が意味するもの」など論文3編、研究ノート・資料紹介など5編を収録

第12号

700円

令和3年刊 140頁

「沖積低地の古代集落遺跡と平安時代の洪水‐千石遺跡を中心に-」「御料林経営と民有下戻し-現豊田市域の事例を中心として-」など論文3編、研究ノート・資料紹介など5編を収録 

第13号

600円

令和4年刊 124頁

「豊田市内の土偶について」「高橋庄地頭中条秀長の登場と中条時長」「明治後期の愛知県の土木問題と沖守固県政」など論文4編、研究ノート2編を収録

第14号

1,300円

令和5年刊 206頁

「西三河の横穴式石室導入期における九州系・渡来系石室の展開-豊田市荒山1号墳が提起する問題-」「足助祭りと山車-再発見された新町祭礼帳から-」など論文3編、研究ノート・資料紹介など11編を収録

特別号

2,600円

平成28年刊 133頁

『猿投神社の典籍』

猿投神社が所蔵する鎌倉時代から江戸時代にかけての典籍と、如意寺を始め市内4か寺社に残る典籍も指定文化財を中心に調査し掲載

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

美術・博物部 文化財課
業務内容:文化財などの調査、保護、活用等に関する企画・推進に関すること
〒471-0079 
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。