孤独・孤立の相談

ページ番号1058912 印刷

いくつかの質問に答えることにより、あなたの状況に合った支援をチャットボットで探すことができます。


豊田市孤独・孤立対策強化月間

豊田市は、国が定める孤独孤立対策強化月間(5月)にあわせて、孤独・孤立の問題について理解の浸透や対策の機運を醸成するため、強化月間イベント「孤独・孤立対策ボードゲーム「コドクエ」完成Wイベント」や、様々な普及啓発の取組を以下のとおり実施します。

孤独・孤立対策ボードゲーム「コドクエ」完成Wイベントについて

  • とき
    令和7年5月11日(日曜日)
    午前10時~午前11時 キンタロー。トークショー
    午前11時15分~正午 「コドクエ」プレイ会(1)
    午後1時~午後1時45分 「コドクエ」プレイ会(2)
  • ところ
    豊田市能楽堂(豊田参合館8階)、アトリウム(豊田参合館1階)
  • 内容
    お笑い芸人キンタロー。によるトークショー
    孤独・孤立対策ボードゲーム「コドクエ」の体験プレイ会(豊田市制作)

チラシ表

  • 申込方法
    4月29日(火曜日)までに以下の申込フォームにて
QRコード 申込フォーム
<申込フォーム>
  • 孤独・孤立対策ボードゲーム「コドクエ」について

その他の普及啓発の取組

  • メタバースとよたでの「孤独・孤立対策に関する講演及び相談支援」(予定)
  • 市役所東庁舎1階にて「孤独・孤立対策に関する展示」(5月16日~30日)
  • 訪問事業等を通じた「悩みごと別の相談先」チラシの市民配布(5月から順次)

<参考>孤独・孤立対策強化月間について

深刻化する孤独・孤立の問題について、理解の浸透や対策の機運を醸成することを目的として、毎年5月を「孤独・孤立対策強化月間」とし、集中的な広報・啓発活動が全国で行われます。

令和6年度

「地域共生社会のさらなる推進に向けたキックオフシンポジウム」の開催(5月26日)

内容

  • 基調講演「地域共生社会に向けてなぜ今、孤独・孤立対策なのか~施策の動向と予防の意義を中心に~」
    講師:山本麻里(やまもと まり)氏(前内閣官房孤独・孤立対策担当室長)

  • パネルディスカッション「ともに考える社会との接点が増える意味と増やし方」
    登壇者:鏑木奈津子(かぶらき なつこ)氏(上智大学 総合人間学部社会福祉学科准教授)、豊田市博物館 村田眞宏館長ほか

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

福祉部 よりそい支援課
業務内容:誰一人取り残さない施策の総合調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6791 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。