豊田市社会福祉協議会 各種相談事業
法律相談
市民のあらゆる生活上の相談に応じ、問題解決のために他の専門機関などと連携して相談者に適切な助言を行っています。
とき
- 債務に関する相談
第1土曜日午後1時~4時。1回30分 。年度内1回まで - くらしに関する相談
第3土曜日午後1時~4時。1回30分 。年度内1回まで
(備考)祝日、年末年始を除く
ところ
豊田市福祉センター
相談員
弁護士
定員
各日先着5人
相談料
無料
持ち物
関係書類を持参
そのほか
秘密厳守
申込み
必要
- 1月分は2024年12月20日(金曜日)午前8時30分から豊田市社会福祉協議会(電話 0565-34-1132)
- 2月分は1月21日(火曜日)午前8時30分から豊田市社会福祉協議会(電話 0565-34-1132)
親族後見人相談会(弁護士・司法書士)
親族後見人・市民後見人や事業所・企業が、成年後見制度について専門的な知識等が必要な場合や判断に迷う場合などに、適切な助言を行っています。
とき
- 司法書士:1月8日(水曜日)、2月12日(水曜日)午後1時30分~3時40分。1回60分。
- 弁護士:1月22日(水曜日)、2月26日(水曜日)午後1時30分~3時40分。1回60分。
ところ
豊田市福祉センター
定員
各日先着2人
相談料
無料
持ち物
関係書類を持参
申込み
必要
- 1月分は2024年12月20日(金曜日)午前8時30分から豊田市社会福祉協議会(電話 0565-63-5566)
- 2月分は1月21日(火曜日)午前8時30分から豊田市社会福祉協議会(電話 0565-63-5566)