防災設備・備蓄
-
災害の発生に備えて家庭内での備蓄をすすめましょう
災害に備えて、ご家庭で取り組むべき衛生用品等の備蓄についてご紹介します。 -
災害備蓄用ペットボトル水『とよた水物語』(令和4年9月30日をもって販売を終了しました)
上下水道局では、長期間保存可能なペットボトル水「とよた水物語」を販売しておりましたが、市販品の流通が充実してきたことなどから、令和4年9月30日をもって販売を終了しました。 -
ご家庭での災害の備え(上下水道)
災害はときを選ばず、突然起こります。
南海トラフ地震も豪雨災害も突然やってくるかもしれません。
いつ来るかわからない災害に備えて、できる範囲で準備をしておきましょう。 - 災害時の給水
- 災害用便槽
-
地区防災倉庫
豊田市の地区防災倉庫の一覧と防災倉庫の主な備蓄品の案内です。 -
災害用備蓄食料の成分表示
豊田市の保有する災害用備蓄食料の成分表示の案内です。 -
矢作川豊田防災ステーション
矢作川豊田防災ステーションは、国土交通省の河川防災ステーション整備計画に基づき実施した事業で、洪水時の水防活動や緊急復旧活動の拠点として、水防管理者と河川管理者が一体となって豊田市森町1丁目地内に整備しました。
この施設は国土交通省中部地方整備局管内(愛知・岐阜・三重・長野・静岡)で初めて整備された(平成15年4月運用開始)施設です。