特定建築物に関する届出
特定建築物に関わる各種届出の様式と一部記入例を掲載しています。
特定建築物使用届
特定建築物が使用されるに至ったとき又は建築物が新たに特定建築物に該当することとなったときは、届出が必要です。
使用開始した日から1か月以内に保健所窓口に使用届を提出してください。
書類提出
必要書類をそろえ、保健所窓口に提出してください。
- 特定建築物使用届
- 各階平面図
- 空気調和設備(機械換気設備)の系統図及び平面図
- 飲料水設備の系統図及び平面図
- 雑用水設備の系統図及び平面図
- 排水、通気設備の系統図及び平面図
- 建築物環境衛生管理技術者免状の写し
- 特定建築物の所有者以外に特定建築物維持管理者がある場合においては、当該特定建築物維持管理権原者が当該特定建築物の維持管理について権原を有することを証する書類
- 特定建築物の所有者以外に当該特定建築物の全部の管理について権原を有する者がある場合においては、当該者が当該特定建築物の全部の管理について権原を有することを証する書類
- 建築物環境衛生管理技術者が2以上の特定建築物の管理技術者を兼ねる場合においては、当該2以上の特定建築物の管理技術者となってもその業務の遂行に支障がないことを確認した書類
- 様式
施設の確認
届出後、保健所職員が施設、設備等の確認に伺います。
特定建築物届出事項変更届
使用届の届出事項に変更が生じたときは、届出が必要です。
変更のあった日から1か月以内に保健所窓口に変更届を提出いただくか、あいち電子申請・届出システムから電子申請してください。
こんな時に手続きが必要です
- 建築物環境衛生管理技術者の変更があったとき
- 所有者、維持管理権原者の変更があったとき
- 施設の名称の変更があったとき
- 施設や設備の変更があったとき
必要書類
- 建築物環境衛生管理技術者の変更があったとき
- 変更後の建築物環境衛生管理技術者免状の写し
- 建築物環境衛生管理技術者が2以上の特定建築物の管理技術者を兼ねる場合においては、当該2以上の特定建築物の管理技術者となってもその業務の遂行に支障がないことを確認した書類
- 維持管理権原者の変更があったとき
- 当該特定建築物維持管理権原者が当該特定建築物の維持管理について権原を有することを証する書類
- 施設や設備の変更があったとき
- 変更後の構造設備の概要を示す図面
- 様式
-
特定建築物届出事項変更届(様式第2号) (PDF 21.7KB)
-
特定建築物届出事項変更届(様式第2号) (Word 14.3KB)
-
記入例 特定建築物届出事項変更届 (PDF 30.7KB)
-
記入例 特定建築物届出事項変更届 (Word 18.3KB)
-
記入例 遅延理由書 (PDF 25.2KB)
-
記入例 遅延理由書 (Word 18.5KB)
特定建築物の停止・廃止手続き
特定建築物が特定建築物に該当しなくなった場合は、届出が必要です。
特定建築物に該当しなくなった日から1か月以内に保健所窓口に廃止届を提出いただくか、あいち電子申請・届出システムから電子申請してください。
- 様式
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 感染症予防課
業務内容:予防接種、結核予防、感染症の予防、環境衛生などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6180 ファクス番号:0565-34-6929
お問合せは専用フォームをご利用ください。