市民意識調査 調査結果
市政経営上の基礎資料としておおむね2年に1度実施している調査です。 市民の市政に対する評価とこれからのまちづくりに対するニーズや意識を統計的に把握することを目的としています。
1 調査の目的
- 市民の市政に対する評価とこれからのまちづくりに対するニーズや意識を統計的に把握し、市政経営にあたっての基礎資料とします。
- 第8次豊田市総合計画の個別施策における指標の現状値を把握する資料とします。
2 調査の概要
(1)調査期間
令和3年6月9日~6月30日
(2)調査対象
令和3年4月末時点における豊田市内在住3か月以上の満18歳以上の市民
(3)抽出方法
豊田市の住民基本台帳をもとに無作為抽出
(4)調査方法
調査票の配布:郵送
調査票の回収:郵送又はインターネット
(注釈)調査票の提出を促す依頼はがきを郵送(調査期間中に一回)
(5)回収結果
有効回答数4,295人、有効回答率66.2%
(6)その他
今回からインターネット回答を導入(インターネットによる回答の割合は全体の24.5%)
3 第23回市民意識調査の結果
一括ダウンロード
分割ダウンロード
-
第1章 調査の概要 (PDF 110.1KB)
-
第2章 回答者の属性 (PDF 157.9KB)
-
第3章 調査結果 (PDF 4.6MB)
-
第4章 施策に対する満足度と期待度 (PDF 158.7KB)
-
参考資料 単純集計結果 (PDF 177.2KB)
-
参考資料 調査票 (PDF 164.7KB)
ローデータ
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
企画政策部 企画課
業務内容:総合計画、政策の推進・評価、山村振興、公共施設等の維持管理・更新に関する総合調整などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6602 ファクス番号:0565-34-2192
お問合せは専用フォームをご利用ください。