保留地情報 宅地分譲のおしらせ

ページ番号1005217  更新日 2025年8月25日 印刷

施行中の土地区画整理事業で生み出された土地(保留地)の情報提供を行っています。

保留地とは

土地区画整理事業を行うなかで、減歩によって生み出された土地を事業資金にあてるために売り出される宅地のことです。区画整理事業地区内では上下水道や、道路・公園等の公共施設が整っており、優良な宅地を供給することができます。

市施行

豊田花園土地区画整理事業

先着順販売 new

令和7年9月1日(月曜日)から宅地(保留地)分譲の申請受付を開始します。

【分譲地区】花園町(豊田花園土地区画整理事業地内)
【分譲方法】先着申請順
【分譲区画】2画地程度

宅地番号

街区番号
(ブロック)

画地番号
(ロット)

地積

単価(円)

分譲価格(円)

申請状況

平方メートル

坪(約)

平方メートル当たり

坪当たり(約)

先-(1)

3

4-1

294.48

89.08

132,000

436,364

38,871,360

 

先-(2)

4

3

282.64

85.50

136,000

449,587

38,439,040

 

【申請受付】令和7年9月1日(月曜日)から令和8年5月29日(金曜日)まで
午前9時~午後5時(土曜日・日曜日、祝日・年末年始は除く)
【申請場所】花園区画整理事務所へ直接書類を提出(郵送による申請は受け付けません。) 

分譲宅地位置図

  • 詳しくは、下記の分譲宅地(保留地)のご案内をご覧いただくか、花園区画整理事務所までご連絡ください。

抽せん販売 new

令和7年11月ごろ宅地(保留地)分譲の申込受付を開始する予定です。

【分譲地区】花園町(豊田花園土地区画整理事業地内)
【分譲方法】公開抽せん
【分譲区画】9画地程度

分譲宅地位置図

その他

詳細は決まり次第、こちらのページでお知らせします。

問合せ

花園区画整理事務所(電話 0565-51-2888)

豊田土橋土地区画整理事業

問合せ 

土橋区画整理事務所(電話 0565-71-5211)

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

都市整備部 市街地整備課
業務内容:土地区画整理事業の調査計画・許認可などに関すること、市施行の土地区画整理事業における換地、補償、工事などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6675 ファクス番号:0565-34-6912
お問合せは専用フォームをご利用ください。

都市整備部 区画整理支援課
業務内容:個人及び組合が行う土地区画整理事業の支援及び関連する施設の整備に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6769 ファクス番号:0565-33-2369
お問合せは専用フォームをご利用ください。