応急手当インストラクターを募集
業務内容
応急手当講習会での指導、普及啓発活動への参加
募集人数
5人程度
応募要件
豊田市在住の普通自動車運転免許証を取得している18歳以上(高校生除く)55歳以下で、次のいずれかに該当する人
- 保健師、助産師、看護師又は准看護師の免許を取得している人
- 消防機関が行う応急手当普及員、若しくは応急手当指導員の認定を受けている人
提出書類
- 令和7年度豊田市応急手当インストラクター申込書
- 応募要件の資格や免許の写し
申込期限
令和7年9月30日(火曜日)まで
提出先
豊田市中消防署管理課(中消防署庁舎2階)
〒471-0879 豊田市長興寺5丁目17番地1
提出方法
豊田市中消防署管理課へ郵送、又は持参してください。
(備考)持参する場合は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日除く)
面接票
申込期限後、面接票を郵送します。
(備考)令和7年10月31日(金曜日)までに面接票が届かない場合は、お手数ですが、中消防署管理課にお問合せください。
面接日程
令和7年11月中旬~下旬(日時、場所等の詳細については、面接票に記載します。)
面接内容
10分間程度の個別面接
結果連絡
令和8年1月中旬~下旬(採用、不採用に関わらず文書を郵送します。)
業務開始まで
採用決定後、業務開始までに研修等を実施予定
報償
時間給1,600円(交通費含む)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
豊田市役所
〒471-8501 豊田市西町3丁目60番地
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-2221