まちかど救急ステーションについて(お知らせとお願い)

ページ番号1002386  更新日 2023年10月4日 印刷

制度の内容

まちかど救急ステーション標章交付制度では、AED(心電図を自動解析して電気ショックを行う機器)が設置され、普通救命講習等の受講者がいる事業所等を対象に「まちかど救急ステーション」として認定します。そして、市民がまちなかで不慮の事故や急病によって、呼吸・脈が停止する重篤な状態になった場合、すぐ近くにある「まちかど救急ステーション」のAEDを使って、電気ショックと心肺蘇生を、救急車が到着するまで行うことで、1人でも多くの市民の命を守ることができる体制を推進していきます。

救命事例

まちかど救急ステーションに設置されたAEDを使用し、救命に至った事例です。

【事例1】
2016年4月 豊田市御作町 アイシン化工株式会社 北 道路上

50歳代男性が、サイクリング中に突然倒れ、心臓も呼吸も停止した状態になり、後方を走行していた友人に発見されました。
一緒に走行していた友人が胸骨圧迫を開始するとともに、アイシン化工株式会社に設置されているAEDを使用し、除細動を1回実施しました。
救急隊が到着後、傷病者の様子を確認したところ、意識はありませんでしたが、心臓は動き、呼吸もしていました。
約1か月間の入院後、退院し、目立った後遺症もなく、日常生活を送ることができ、職場にも復帰しました。

【事例2】
2016年5月 豊田市越戸町 東海フットサルクラブ

40歳代男性が、フットサルの試合中に突然倒れ、心臓も呼吸も停止した状態になりました。
近くにいた人が胸骨圧迫を開始するとともに、東海フットサルクラブに設置させているAEDを使用して、除細動を2回実施しました。
救急隊が到着後、傷病者の様子を確認したところ、意識はありませんでしたが、心臓は動き、呼吸もしていました。
約1か月間の入院後、退院し、目立った後遺症もなく、日常生活を送ることができ、職場にも復帰しました。

認定の要件

まちかど救急ステーション標章(ステッカー)認定の要件は、

  1. AEDが常時設置してあること。
  2. 営業時間又は公開時間中に、AEDを活用した心肺蘇生処置が行えるよう、AEDを提供できること。
  3. 救命入門コース、普通救命講習又は上級救命講習の受講者がいること。

以上の要件を満たす事業所等に対して、申請を受けて認定します。申請書は以下からダウンロードできます。

まちかど救急ステーション(AED)標章ステッカーの画像
まちかど救急ステーション標章(ステッカー)

市内のAED設置施設に関する情報は、下記の「AED設置施設」からご確認ください。

まちかど救急ステーション標章交付制度 Q&Aについては下記をご覧ください。

質問:対象となる事業所等に広い工場も含まれますか。

回答:
含まれます。交付要件を満たしていれば多くの施設が対象となります。

質問:AEDのみの設置でよいのですか。

回答:
設置していただくのは、AEDのみです。
要件にはありませんが、感染を防止する使い捨てビニール手袋や人工呼吸用マスクがあるとより積極的な活動が期待できますので、そろえられるとよいでしょう。

質問:まちかど救急ステーション標章(ステッカー)の交付枚数は何枚までですか。

回答:
2、3枚が適当かと思います。
設置場所の出入口や道路に面した場所など市民から目に付くところに掲示していただけたらよいと思います。

質問:「まちかど救急ステーション」となることで事業所に何かメリットはありますか。

回答:
目に見えるメリットはありませんが、事業所を訪れた人が安心できたり、地域貢献など事業所のイメージアップにつながると思います。

質問:AEDの購入に際し補助金交付制度などはありますか。

回答:
ありません。
救命のために使用した場合は、パッドを消防本部から補充させていただきます。
(備考)パッド:傷病者の体に貼り電気を流すもの。大人用8,000円程度

質問:購入後のメンテナンスはありますか。

回答:
点検が必要です。
日ごろからバッテリー窓を確認するなど簡単な点検をする必要があります。また、バッテリーやパッドには使用期限や寿命がありますので交換が必要となります。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

消防本部 警防救急課
業務内容:消防活動の対策と研究、消防水利施設の設置などに関すること
〒471-0879 
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-35-9701 ファクス番号:0565-35-9709
お問合せは専用フォームをご利用ください。