応急手当講習
応急手当講習の内容や受講の仕方を紹介しています。
お知らせ
感染予防対策
講習会は、3つの密(密集、密接、密閉)を避けるなどの「新しい生活様式」に加え、消毒及びマスク着用等の感染防止対策を実施して行いますが、徹底できないときはやむを得ず中断、中止することがあります。また、講習会前に検温(非接触温度計)を行い発熱等の症状のある方は受講できない場合があります。
感染防止の観点から人工呼吸等の講習内容を一部変更して開催します。(講習内容については、下表申込み方法欄の連絡先に問合せください。)
「公募日に学ぶ」か「公募日以外で学ぶ」のどちらに当てはまりますか?
それぞれ参加者人数、講習会内容、開催日時、開催場所、申し込み方法、申込み期日等に違いがありますので、下記表で確認してください。
公募日に学ぶ | 公募日以外に学ぶ | |
---|---|---|
参加人数 | 個人単位(1名でも可)で申込み可能 | 10名以上の団体で申込み可能 |
講習内容(注釈1)
|
|
|
開催日時 開催場所 |
『公募の日程表(注釈2)』のとおり、開催日時、開催場所が決まっています。 (備考)「広報とよた」にも随時、日程を掲載中です。 |
近くの消防署(注釈3)に相談してくだい。
|
申込み方法 | 『インターネットでの申込み(注釈3)』か、以下の連絡先に電話で申込みをしてください。 【連絡先】 北消防署管理課 電話番号:0565-43-2130 中消防署管理課 電話番号:0565-35-9720 南消防署管理課 電話番号:0565-25-9834 足助消防署管理課 電話番号:0565-62-0180 |
近くの消防署(注釈4)で相談した結果を『応急手当講習等受講申請書(注釈5)』に記載し、提出してください。 |
申込み期日 | 受付開始日及び受付終了日は、『公募の日程表(注釈2)』や「広報とよた」で確認してください。 | 原則として、各種講習会開催日の前月15日までに『応急手当講習等受講申請書(注釈5)』を近くの消防署(注釈4)に提出してください。 |
その他 |
(備考)応急手当講習を受講できるのは、豊田市に在住・在勤・在学の方に限ります。 【講習会受講時の注意点】
|
|
備考 |
公募以外に学ぶ応急手当講習(10名以上の団体で申込み可能)の場合、下記の(1)、(2)、(3)の講習会別に講習会当日に必要な書類が異なりますので、以下を確認してください。 (1)講習内容1~9の講習会の場合は、講習会実施日に『応急手当講習受講者名簿(注釈6)』を印刷し、提出してください。 |
各講習会の詳しい内容を知りたい方
公募日に学ぶ応急手当講習の年間日程を知りたい方
公募日に学ぶ応急手当講習のインターネット申込み・申込状況
近くの消防署を知りたい方
以下のExcelを使って近くの消防署の検索ができます。
(備考)Excelがインストールされていない環境やスマートフォンでは使用できないことがあります。
各種様式
(ワード形式かPDF形式のどちらかをダウンロードしてお使いください。)
-
(注釈5)応急手当講習等受講申請書 (Word 51.5KB)
-
(注釈5)応急手当講習等受講申請書 (PDF 71.3KB)
-
応急手当講習等受講申請書(記入例) (PDF 84.3KB)
-
(注釈6)応急手当講習受講者名簿 (Word 69.0KB)
-
(注釈6)応急手当講習受講者名簿 (PDF 42.3KB)
-
(注釈7)応急手当普及員名簿 (Word 75.5KB)
-
(注釈7)応急手当普及員名簿 (PDF 33.8KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 中消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-35-9720 ファクス番号:0565-35-9729
お問合せは専用フォームをご利用ください。
消防本部 北消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒470-0373
愛知県豊田市四郷町森前南6番地1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-43-0093 ファクス番号:0565-43-2167
お問合せは専用フォームをご利用ください。
消防本部 南消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒470-1216
愛知県豊田市和会町長田3-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-25-9008 ファクス番号:0565-25-9910
お問合せは専用フォームをご利用ください。
消防本部 足助消防署
業務内容:救急、救助、火災の鎮圧などに関すること
〒444-2407
愛知県豊田市桑田和町中貝戸6(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-62-0119 ファクス番号:0565-62-0877
お問合せは専用フォームをご利用ください。