令和7年4月1日施行の改正建築基準法・改正建築物省エネ法と豊田市への申請手数料について

ページ番号1060993  更新日 2025年2月26日 印刷

令和7年度から建築物に関するルールが大きく変わります。

令和6年6月17日に「脱炭素社会の実現に資するための建築物エネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」が公布され、段階的に施行されたところですが、令和7年4月1日に全面施行となり建築基準法及び建築物省エネ法が大きく改正されます。

国土交通省ホームページ

設計者・工務店の皆様へ

愛知県特定行政庁等連絡会は、愛知建築士会及び愛知県建築士事務所協会御協力のもと、設計者及び審査者の負担軽減を目的としてチェックリスト及び記入要領・記入例を作成したので、確認申請にご活用ください。

建築予定の皆様へ

豊田市への申請手数料について

建築確認申請又は計画通知手数料
完了検査申請又は完了通知手数料
中間検査を受けた建築物の完了検査申請又は完了通知手数料
中間検査申請又は特定工程終了通知手数料

低炭素建築物新築等計画認定事務の手数料
建築物エネルギー消費性能適合性判定等事務の手数料
建築物エネルギー消費性能向上計画認定事務の手数料

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

都市整備部 建築相談課
業務内容:建築確認申請、建築相談、建築防災、後退用地、建設リサイクルの届出、景観、屋外広告物などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6649 ファクス番号:0565-34-6948
お問合せは専用フォームをご利用ください。