2025国際首長フォーラムが始まりました

ページ番号1070839  更新日 2025年10月15日 印刷

写真:オープニングセッションの様子

2025年10月14日(火曜日)、「2025国際首長フォーラム」が豊田市で始まりました。

国際首長フォーラムは世界各国の市長らが集まり、SDGsについて議論する国際会議で、日本での開催は今回が初めてです。

2025国際首長フォーラムは2025年10月14日(火曜日)から16日(木曜日)の3日間、豊田市で開催されます。名鉄トヨタホテルやホテルトヨタキャッスルが会場となり、持続可能な都市開発、気候変動対策など、多岐にわたる現代の都市課題について議論が行われます。

開催初日には、オープニングセッションが行われ、登壇した太田市長は「SDGsの実現に向けた国際的な議論の場として、この『ものづくりのまち』豊田市が、国連と共催により国際会議を開催できるのは大変光栄であり、また大きな責任を感じております。この3日間が私たちにとって実り多い機会になることを期待しています。」と期待を述べました。

また、名鉄豊田市駅周辺では、2025国際首長フォーラムの開催に合わせ、プレイベントを実施しています。カフェやおみやげ屋のほか、パーソナルモビリティや空飛ぶ車のVR体験、次世代モビリティ「e-Palette」の展示などが行われています。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-9479
お問合せは専用フォームをご利用ください。