長寿のお祝いをするため市長が高齢者を訪問

ページ番号1070143  更新日 2025年9月9日 印刷

写真:祝状を渡す場面

2025年9月8日(月曜日)、今年100歳を迎えられた町田澄子様のご自宅を市長が訪問し、長寿のお祝いをしました。
これは、9月15日(月曜日)の「敬老の日」を迎えるにあたって行われたもので、この日、市長が「100歳おめでとうございます。」という言葉とともに町田さんへ花束や祝状などを手渡すと、町田さんは「ありがとうございます。」と嬉しそうな様子でした。
また、市長に一日の過ごし方を聞かれた町田さんが「数字と漢字のパズルゲームをして過ごしています。楽しいですよ。」と答えると、場は和やかな雰囲気に包まれました。
なお、豊田市における敬老金の対象者は満80歳、満90歳、満100歳を迎える方で、今年度は計6,096人に贈呈されます。

市政情報番組「とよたNOW」放送予定

  • チャンネル:地デジ12ch「ひまわり12」
  • 初回放送:令和7年9月10日(水曜日)午後6時30分~

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

福祉部 高齢福祉課
業務内容:高齢者福祉の企画・調整、認知症、老人福祉施設等に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6984 ファクス番号:0565-34-6793
お問合せは専用フォームをご利用ください。