令和6年度 豊田市市民活動促進補助金

ページ番号1061986  更新日 2024年12月2日 印刷

市民活動は、身近な地域課題や多様化する課題、新しい課題に対する取組など、社会に向けた公益的な活動(社会貢献活動)であり、豊田市が「市民と行政の共働によるまちづくり」を目指すうえで、まちづくりの大きな力となります。こうした市民活動がさらに活発になるため、市民活動団体に対し、団体活動の自立及び活性化、市民活動の拡充、市民活動に対する市民理解の増進を図るための取組や事業に補助金を交付します。

令和6年度豊田市市民活動促進補助金 補助団体が決定しました

令和6年4月18日に一次審査、5月18日に二次審査が行われ、厳正なる審査の結果16団体の補助が決定しました。団体の活動内容や補助申請内容は、以下に掲載の団体調書をご覧ください。

令和6年度豊田市市民活動促進補助金 審査結果

  • 申請団体:16団体
  • 審査通過(補助決定)団体:16団体

 

部門

団体名

補助額

1

はじめの一歩部門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年目

西山区太鼓連

100,000円

2

1年目

地域に幸せを届ける会

100,000円

3

1年目

ALLY

100,000円

4

1年目

Japan Animal Shelter Alliance

100,000円

5

1年目

Share Cul

100,000円

6

1年目

花しょうぶ保存会どろんこ

100,000円

7

2年目

CoromoCottonClub

50,000円

8

2年目

特定非営利活動法人こえもじ

50,000円

9

2年目

アロマテラピーの会 Rapha

50,000円

10

2年目

おじさんの田んぼ

50,000円

11

2年目

FFC 豊田・みよし

50,000円

12

2年目

一般社団法人かのこ

50,000円

13

2年目

たいようの会

50,000円

14

2年目

一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構

50,000円

15

活動ステップアップアップ部門

1年目

ボーイスカウト豊田25団

200,000円

16

新規チャレンジ部門2年目

2年目

特定非営利活動法人豊田ハンディキャブの会

146,000円

公開審査会 参加者の集合写真
<公開審査会 集合写真>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

とよた市民活動センター
〒471-0026
愛知県豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館9階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-36-1730 ファクス番号:0565-34-0015
お問合せは専用フォームをご利用ください。