広報とよた2025年3月号 のびのび子育てサロン コラム

ページ番号1064062  更新日 2025年3月1日 印刷

コラム
お子さんへの本選びで困ったときには・・・?

  • 本を読む子どものイラスト

中央図書館ホームページのこどものページ内「こどもの広場」では、子ども向けのおすすめ絵本を紹介しています。
また、こども図書室では読書相談日を設け、子どもの年齢や好みなど、相談者の要望に合わせた本をご案内しています。
子どもと本の新しい出会いの一助として、是非ご活用ください。

おすすめの絵本 テーマ:朝

「あさになったのでまどをあけますよ」 荒井 良二/著 偕成社/出版者

朝、目が覚めて窓を開けると、そこにはどんな景色が広がっていますか? なにげない、でも大切な日常を描いたすがすがしい絵本です。

 

「せかいの「おはよう」」 こが ようこ/文 下田 昌克/絵 岡本 啓史/監修 童心社/出版者

アメリカ、ベトナム、フィンランドなど、様々な国の言語での「おはよう」と、それぞれの国で暮らす子どもの朝の様子を描いた絵本です。日本とはまた違う、外国の朝をのぞいてみませんか?

 

こどものページ-こどもの広場

毎月、テーマを変えておすすめの絵本を紹介しています。

こども図書室

電話番号:0565-88-1322 
豊田市高橋町3-100-1
開館時間:午前10時~午後4時
休館日:月・火曜日(祝日は開館)
読書相談日:木曜日 午前10時~午後1時(月に3日)、土曜日 午後1時~4時(月に3日)

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

福祉部 障がい福祉課
業務内容:障がい者福祉の企画・調整、福祉団体の育成・指導、障がい福祉施設などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6751 ファクス番号:0565-33-2940
お問合せは専用フォームをご利用ください。