光化学スモッグ発令情報の配信

ページ番号1064911  更新日 2025年2月14日 印刷

予報等の発令について

現在の愛知県の発令状況等は、下記のページをご覧ください。

大気の状態が悪化し、「豊田区域:豊田市(旧豊田市、藤岡町のみ)」のオキシダント濃度が愛知県の発令基準を超えたとき、光化学スモッグ予報等が発令されます。

光化学スモッグ予報等が発令された場合は屋外での激しい運動をやめて、できる限り屋内で過ごす、風向きを考えて窓を閉める等の対策をお願いします。また、目がチカチカしたり、息苦しくなったりするなどの症状が出る場合があります。目やのどに刺激を感じた人は、水道水等で洗顔やうがいをしてください。症状が改善されない場合は、直ちに医師の手当てを受けてください。

光化学オキシダント(光化学スモッグ)について

自動車からの排出ガスや工場のばい煙に含まれる窒素酸化物やVOC(揮発性有機化合物)が、太陽の紫外線を受けて化学反応を起こすと『光化学オキシダント』と呼ばれる物質が発生し、白くモヤがかかった状態になることがあります。これを『光化学スモッグ』と呼んでいます。

詳しくは下記リンクをご確認ください。

光化学オキシダントの測定結果

光化学オキシダントについて、市内5測定局(加納町、三軒町、宝来町、竹元町、花園町)において常時監視を行い、速報値を公表しています。
現在の豊田市の大気環境の状況は、下記のページをご覧ください。

現在の全国の大気環境の状況は、下記ページをご覧ください。

「緊急メールとよた」「豊田市公式LINE」での予報等のメール配信について

愛知県から予報等が発令された場合、緊急メールとよたや豊田市公式LINEで登録者へ配信をします。登録方法は以下のページをご覧ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

豊田市役所
〒471-8501 豊田市西町3丁目60番地
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-2221