指定ごみ袋に関するお知らせ 燃やすごみの指定袋に「燃やすごみ大(ワイド)」を追加します

ページ番号1064901  更新日 2025年3月21日 印刷

豊田市は、市民の更なる利便性向上と環境負荷の低減に向けて、間口のサイズや厚さ等を変更したごみ袋を作成し販売する実証実験を令和6年3月から約1年間行いました。この度、利用者アンケートの結果を踏まえて、現行の燃やすごみの指定袋に間口が広いワイドタイプを追加することを決定し、以下のとおり販売を開始します。

燃やすごみ大(ワイド)

  • サイズ…縦72センチ×横47センチ、間口は130センチ
    (現行の「燃やすごみ大」は縦85センチ×横50センチ、間口100センチ)
  • 容量…40リットル(現行の「燃やすごみ大」と同程度)

販売開始

  • 4月から順次販売
    (備考)価格は店舗により異なります。 

販売の時期

  • 市内スーパー、ドラッグストアなど
    (備考)清掃業務課(渡刈町大明神39-3)及び旧町村支所窓口でも4月1日(火曜日)から販売

 燃やすごみの指定袋その他の変更点

  • 製造コストとCO2排出量の削減のため、厚さを40ミクロンから30ミクロンに薄くします。
  • 令和6年度に募集した「ごみの減量につながるキャッチフレーズ」の最優秀作品「ちょっと待って!分別できるよ、そのゴミは!」を掲載したデザインに変わります。
    (備考)「燃やすごみ」以外の指定袋は変更なし
  • 従来の燃やすごみの指定袋はこれまでどおり御利用いただけます。

燃やすごみ指定袋

燃やすごみの指定袋

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

豊田市役所
〒471-8501 豊田市西町3丁目60番地
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-2221