第11期 地域会議 公募委員を募集します
地域会議は、「地域のことは地域で決める」を合言葉に、地域課題やまちづくりについて住民の多様な意見の集約と調整を行い、地域でできることは何があり、住民参加のもとに地域としてどう対応するかを考える会議です。
このたび、現委員の任期満了に伴い、新たに地域会議委員として住み良いまちづくりに参加していただける方を募集します。
地域会議について
(1)概要
地域課題やまちづくりについて地域住民の多様な意見の集約と調整をして対応方法を立案し、市の事業に反映させるために法令や条例に基づき設置された審議機関です。
(2)構成委員
中学校区の区域ごとに設置され「地域の公共的団体から推薦された人」「識見を有する人」「公募で選考された人」で構成されています(各地域会議の委員定数は20人以内)。
(3)主な役割
- 市長からの諮問事項に関する審議・答申
- 地域課題の解決策にかかる検討と市長への提言
詳細は、以下のページもあわせてご覧ください。
公募委員募集の募集概要について
(1)任期・報酬
任期/令和8年4月1日~令和10年3月31日の2年間(備考)原則連続2期までとする
報酬/無し(交通費相当は支給)
(2)応募資格
地域会議の対象区域(中学校区の区域と同じ)に住所を有する人
(3)定員
地域会議ごとに数人(各地域会議の総委員数は20人以内)
(4)選考方法
原則小論文(テーマは地域会議ごとに設定)と面接
(5)応募方法
各支所で配布か市ホームページからダウンロードした応募用紙を郵送、ファクス、Eメールか直接提出場所へ持参してください(提出方法については、各支所へお問合せください)。
(6)その他留意事項
- 地方公務員法による非常勤特別職となるため、委員の地位を利用した選挙運動の制限が有ります。
- 該当の区域外に転居したときは自動的に失職します。
問合せ先
選考の詳細(募集人数・募集期日・審査内容)は、各地域により異なるため、必ず事前に該当地域会議の事務局(支所)へ確認してください。
| 地域会議 | 問合せ先(事務局) | |
|---|---|---|
| 逢妻 | 地域支援課 | 〒471-8501 西町3-60 電話 0565-34-6629 ファクス 0565-35-4745 | 
| 朝日丘 | ||
| 梅坪台 | ||
| 浄水 | ||
| 崇化館 | ||
| 豊南 | ||
| 高橋 | 高橋支所 | 〒471-0014 東山町2-1-1 電話 0565-80-0077 ファクス 0565-80-0092 | 
| 益富 | ||
| 美里 | ||
| 上郷 | 上郷支所 | 〒470-1218 上郷町5-1-1 電話 0565-21-0001 ファクス 0565-21-5095 | 
| 末野原 | ||
| 前林 | 高岡支所 | 〒473-0933 高岡町長根51 電話 0565-53-2694 ファクス 0565-53-3516 | 
| 竜神 | ||
| 若園 | ||
| 若林 | ||
| 井郷 | 猿投支所 | 〒470-0373 四郷町東畑70-1 電話 0565-45-1214 ファクス 0565-45-4824 | 
| 石野 | ||
| 猿投 | ||
| 猿投台 | ||
| 保見 | ||
| 松平 | 松平支所 | 〒444-2216 九久平町寺前16 電話 0565-58-0001 ファクス 0565-58-0049 | 
| 藤岡 | 藤岡支所 | 〒470-0493 藤岡飯野町田中245 電話 0565-76-2101 ファクス 0565-76-4852 | 
| 藤岡南 | ||
| 小原 | 小原支所 | 〒444-2216 小原町上平441-1 電話 0565-65-2001 ファクス 0565-65-3695 | 
| 足助 | 足助支所 | 〒444-2424 足助町宮ノ後26-2 電話 0565-62-0601 ファクス 0565-62-0606 | 
| 下山 | 下山支所 | 〒444-3242 大沼町越田和37-1 電話 0565-90-2111 ファクス 0565-90-3344 | 
| 旭 | 旭支所 | 〒444-2892 小渡町船戸15-1 電話0565-68-2211 ファクス 0565-68-3476 | 
| 稲武 | 稲武支所 | 〒441-2513 稲武町竹ノ下1-1 電話0565-82-2511 ファクス 0565-82-3272 | 
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 地域交流課
業務内容:地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、コミュニティ活動、地縁による団体、市民活動の支援、共働の推進、交流館の整備及び運営管理、高齢者の生きがい及び活動支援、環境美化活動、豊田市民の誓いの啓発などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6629 ファクス番号:0565-35-4745
お問合せは専用フォームをご利用ください。







