シニア世代向け「セカンドライフ診断チャート」

ページ番号1030256  更新日 2025年1月15日 印刷

豊田市は、シニア世代のセカンドライフを支援するため「セカンドライフ診断チャート」を作成しました。

「何か新しいことを始めたい」という方に、身近な地域の中にある、新たなやりがいや楽しさを発見することができるような施設や窓口を紹介することで、一歩を踏み出すきっかけになることを目的としています。

内容

セカンドライフ診断チャートでは、仕事、趣味、社会貢献の分野から、自分に合った活動につながる施設や窓口を知ることができます。

セカンドライフ診断チャート(令和6年12月更新)

(参考)セカンドライフガイドブック(令和3年2月発行)
身近な地域の中で活躍する人を紹介しています。
セカンドライフ診断チャートについては、上記の更新したものをご覧ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

魅力創造部 学び体験推進課
業務内容:市民の学びと体験機会の推進、青少年のものづくり学習の推進、地域クラブ活動等の実施に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6660 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。