上下水道使用者の名義を変更したいとき

ページ番号1061456  更新日 2025年4月1日 印刷

相続などで債権債務を引き継ぐ場合のご案内です。

お申込みはインターネット、電話、窓口でで行うことができます。新使用者が決まり次第お申込みください。

水道使用に関する契約内容は、下記のページを参照ください。

下水道に関しては、水道使用者の名義変更のお申込みをもって下水道使用者の名義変更の受付となります。詳細は下記のページを参照ください。

上下水道使用者名義変更のお申込み方法

インターネットによるお申込み

下記のページからお申込みください。

電話・窓口によるお申込み

受付専用電話 0565-34-6654
窓口 上下水道局料金課(豊田市役所西庁舎1階)
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く)

ご連絡いただきたいこと

  1. お客様番号(「使用水量のお知らせ」に記載されています。)
  2. 使用場所(住所、マンション・アパート名、部屋番号)
  3. 使用されている方の氏名
  4. 新たに使用される方の氏名
  5. 電話番号
  6. 水道料金の請求先

注意

  • 前使用者の債権債務を引き継がない場合は、下記のページからお申込みください。
  • 納入通知書等の送付先のみを変更する場合(使用者名は変更しない場合)は、下記のページからお申込みください。
  • 相続等で所有者が変わった場合は、給水装置所有者変更届による手続きをお願いします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

上下水道局 料金課
業務内容:上下水道料金、上下水道の使用開始・中止の受付、検針などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6654 ファクス番号:0565-34-6655
お問合せは専用フォームをご利用ください。