ひとり親家庭等就業支援講習会の受講者募集
市内在住のひとり親家庭の母等の就業を促進するため、働くための技能・資格を習得する就業支援講習会を実施します。
- 対象
いずれも対象は市内在住のひとり親家庭の父・母または寡婦(離婚調停中・離婚裁判中の方も含む)で、全日程出席できる方 - 申込み・問合せ
10月27日(月曜日)~11月17日(月曜日)におやこ応援課で配布の申込書を直接同課へ提出(電話番号:0565-34-6966)
調剤薬局事務講習A
- とき…令和8年1月14日~3月4日の毎週水曜日午前10時~午後3時40分
(備考)令和8年2月11日は休み - ところ…ニチイ名古屋校 一宮教室(一宮市)
- 定員…抽選20人
- 教材費…5,000円
調剤薬局事務講習C
- とき…令和8年1月24日~3月7日の毎週土曜日午前10時~午後3時40分
- ところ…中部コンピュータ・パティシエ専門学校(豊橋市)
- 定員…抽選20人
- 教材費…7,500円
- 開催期間
-
2026年1月14日(水曜日)から 3月7日(土曜日) までの毎週水曜日、土曜日
- 申込み締め切り日
-
2025年11月17日(月曜日)
- 申込み
-
必要
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
こども・若者部 おやこ応援課
業務内容:児童・母子・父子家庭等の福祉給付、乳幼児健康診査、母子保健事業などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)![]()
児童・母子・父子家庭等の福祉給付に関すること 電話番号:0565-34-6966
健康診査に関すること、母子保健の向上に関すること 電話番号:0565-34-6636
ファクス番号:0565-32-2098
お問合せは専用フォームをご利用ください。


